昨日は寒くて保健センターに非難。皆考えてるのは同じでママ友達がたくさん。
またまた始まった場見知り、人見知りで2人ともグズグズ。
すぐに慣れますが、愛琉はママ追いが激しくてなかなか私から離れない・・・。
恐いとか、ママを独占したいとか、知らない人は嫌とか色んな感情が出てきたみたい。
成長は成長なんで良いんだけど、最近2人抱っこの回数が増えて
腰がヤバイ・・・
双子=腰痛はしょうが無いですよね。ぎっくり腰になら無いようにしないとね。
夕方から姑のお姉さんが泊まりに来ました。『かっぱ寿司』で夕食。
ここは机に付けるイスの貸し出しがあるので結構便利でした。
でもね、ちゃんと見てないと机から外れそうになってるの!!動きが激しいからね。
最近リニューアルでタッチパネルが出来たり、新幹線で注文品が来るんです。
これに釘付けの2人 。 流れるお寿司を見るのも楽しいみたい♪
今日は工作のサークル。『風船で遊ぼう』です。
風船に顔を書いたり、バルーンアートをしたり、親も子供も喜んでました。
が、私は風船が割れるのが大嫌い!!あんまり参加しなかったなぁ、汗。。。
そのままママ友達と我が家で昼食。他のお友達も来てくれたよん。
総勢大人6人、子供9人です。もうね、足の踏み場が無いの!!
最初の1時間くらい愛琉の機嫌が悪くってとっても困ってしまった。
何が原因???後から考えたら自分のおもちゃを取られたのが嫌だったのかも?
まだまだ子供の気持ちが分からなくって、もどかしい私です。。。
↓ なの・おとちゃんのなのちゃんとラブラブ二人乗り♪♪
って思ったら、その後喧嘩になって、なのちゃん泣かせちゃった。。。
生後1ヶ月のG君の泣き声が可愛い!!2人は心配そうに見てます。
皆が昼食時に泣いていたG君。無視されてました、2人目ってそんなもん!!
ずっと愛琉とおとちゃんで「バイバイ」と言っては、おとちゃんが扉閉めて、愛琉が開けて
エンドレス・・・
絶対大人だったら付き合ってられない遊びでも、子供同士なら感性も一緒!!
前までは大人中心で子供が遊んでいたのに、子供同士で遊んでくれて嬉しい♪
ママ友達といっぱいお話が出来て、本当にリフレッシュしましたぁ。