1年3ヵ月ぶりにパーマ屋へ行きました。
1年3ヵ月も放置していたので
元々異様に髪の伸びが早いという事もあり
毛先がウェスト越え現象になっていた。
毛先はすべて枝毛である。
長い髪は好きですがこのままでは不衛生です。
気付けば湯呑みに浸かっていた事は1度や2度ではありません。
このままでは便所へ行くたびに麺類を食うごとく
髪を撫でつけ片方の首横から垂らさねばならん。それは妙な人だ。
どうにかしたい、どうにかしたいと思っていたのに動けなかったのは
髪に神が宿っている。などと考えているわけでは勿論なく
前回の様子を双子で確認するとカットとパーマで4時間20分と書いてあったからです。
ヒぃ〜そんな長時間固定監視された状態で何していよぅ〜
私の通っている店は置き雑誌コレクションがフィギュア王だとかの素敵なところなのですが
それでも長い。4時間20分。
で、木曜日の仕事中に気付きました。
パーマあてなきゃいいんじゃない
湯呑みに浸からん長さにカットだけしたらいいんじゃない。
そんなわけでやっと行って来れました。
スタイルはほぼノープランで、ダンゴが出来る長さに切ってくれたら良い、だったのですが
それでは不説明なので前から気になっていた人の名前を恥ずかしながら挙げてみました。
(てれてれ)あの、タレントのYOUさん風に(エイジレス、エイジレスな感じで)
そこはプロの美容師。こちらのテレなど全く気にかけず
タレントが見本の業界雑誌の去年分と今年分のYOU部分を見せてくれました。
しかし、モデルの髪型がちーとも彼女に似ていない。
無言で雑誌を見つめていると店長さんが
「似ていないでしょう」と。
店長さん曰く、プロの目から見ると彼女は髪を自分でカットしているらしい。
そして、くせ毛風に見えるパーマは、そのままクセ毛らしい。
なので人工的にがんばってもそう簡単には似ない髪型なのだそうです。
そんなわけで、まぁ、普通に15cmくらい切ってきました。
軽なったわー(見た目というより重量が)
いつもお薦めのセット剤を教えてもらうのですが1年3ヶ月ぶりのお薦めは
シュワルツコフのアビリタ ワックス リッチ でした。
ワックスだけどベタつかず、容器もかぁいらしかった。
ここのお店に15年くらい通っているのに未だに店長さんのお名前を知りません。
(店長さんと奥さま2人のお店なのです)
今日こそは!と意気込んでいたけど力み過ぎてまたしても聞けなかった。
髪をきるというのは、恥ずかしく楽しく勇気のいることであります。