好感度強化月間

26
Nice!

あくまでも自分なりの観点なのだが、

何となく、、、

「好感度月刊」に決めている。

まあ、好感度といっても、
何か世の中の役に立つ慈善事業や
ボランティアに手を染めるような、
大規模な活動を目指しているのではない。

スーパーのレジで清算したあと、

「ありがとうございました」

の次に、

「またお越し下さいませ」

の一言を、店員から引き出すか否か、、、、の
ちっぽけな印象度UPを試みているだけだ。

日本人であることの良さも悪さも、
とりあえずはソコに集約されていて、

「笑顔」と「会釈」、
この2段構えのアピールで、

大抵は“イイ人”になることができる。。

消費カロリーゼロのストレスで、
する方も、される方も、
適度にハッピーになれるのだから、
こんなに嬉しいことはない。

そうやって、小さなハッピーを振りまくと同時に、
大きなハッピーを手に入れることを毎日の糧にしながら、
ため息が出てくる腰の痛みの穴埋めに務めている。。。

えーーーーと、、

大相撲、初場所が始まりました。。

思えば、昨年の同場所のとある日、
ママは念願だった大相撲観戦を、
どデカいお腹を抱えながら、
昼間から国技館に入り浸っていたっけ。。

仕事で16:00から合流する予定だったオイラは、
昼食時、BS-2で放映されている
幕下からの取組みの最中に、
TV画面の向こう正面左側に居座り、
嬉しそうに弁当を食べるママと、
「テレビ電話」をしながら遊んだっけ。。

あれから1年が過ぎた。

善くも悪くも、1年前と比べると、
相撲の注目度は急速的にUPした。

往時、適正価格で枡席観戦できたのも、
去年初頭は相撲人気が下火だったおかげ。。

双子育児に追われるなか、
もう、大相撲観戦の機会は
なかなか作れないだろうけど、、

夕方の幕内からTV画面を相手に、
一喜一憂しているママの後ろ姿を見ていると、
また国技館に連れて行ってやりたくなるのだ。。

さて、、、

写真、、あまり撮ってませんが、、

都内でも最近、本当に冷え込んできました。。

さらなる防寒対策として、
アフガンを購入。。
(なんでアフガンって言うのだろう、、
 と思って調べてみたら、“アフガン編み...

投稿者: オイラ双子パパ 投稿日時: 2008-01-16 (水) 14:59