「Kiwi Lino」のmaicoさんちに3回目のご訪問に行ってきましたよ〜。
1回目の日記はこちら。1歳3ヶ月の時。
2回目の日記はこちら。1歳9ヶ月の時。
で、今回なので7ヶ月ぶり?
年末からずっとお誘いしてたんですけど、お互い病気やらなんやらでなかなか都合がつかず、ようやく念願かないました。
3度目ってことで、方向音痴な私も今回はようやく道に迷うことなく到着。だったのですが、やはりマンション内で迷いました…。ここだけでも話せば長くなるほどエピソードありなのですが省略。アホすぎて、もう。自称かなりの方向音痴というmaicoさんもあきれるほどの迷いっぷりでございました。
そうそう、外出するという旦那様にちょこっとだけご対面できました。
今までお歳と娘の溺愛っぷりだけを聞いていたので、勝手ながらおじさん像を想像していたのですが(失礼)、これがエライさわやかでスリムな素敵な旦那様でびっくりしました。全然年齢に見えない。若い!
さすにmaicoさん夫妻だわー。あのおうちのセンスだものね、そりゃよく考えたら素敵じゃないわけないわ。
結局玄関にたどりつけなかった私たちを旦那様が案内してくれたのですが、初対面の旦那様にもちゃんと2人とも「こんにちは」を言う事ができ、幸先いい感じ。お、今日は人見知りなしか?
昨晩から子供たちに「アイリちゃんとユウリちゃんちに行くんだよ〜」と言っていたのですがとても楽しみにしていた様子だったので、朝、2人に「あけましておめでとうございます。ことしもよろしくおねがいします。」って言うんだよ〜と仕込んでおいたのですが…。
かなり舌まわってない感じだったけど、ちゃんと玄関でご挨拶ができました。お兄ちゃんはお土産のお菓子もちゃんと渡せました。
我が家の2人はmaico家にあったレゴバスと女子的おもちゃに釘付け。
これのおかげで、2人ともとってもご機嫌に過ごせました。
お昼ご飯はmaicoさんが手作りで用意してくれていて感激!2人とも普段は外出先だと驚くほど食べないのに、今日はモリモリ食べておかわりまで要求しておりましたよ。
今回、美味しいくるみパンも出してもらったので、いい機会ってことで双子くるみデビューさせちゃいました!問題ないようだったので、これで私の大好きなくるみパンが家でも焼ける!!コレは嬉しい。きっかけをありがとう。
あいりちゃんもゆうりちゃんもとってもかわいいのよね〜。
ひさしぶりに会ったらまた美人度があがってたわ。
お目目くりっくりで、ほんとにうらやましい。
あいりちゃんは、絵本を指差して一生懸命私に「これは?これは?これは?」なエンドレスな質問をなげかけ続けてくれました。ゆうりちゃんはお友達と一緒だとすごーく悪い!とmaicoさんが言ってたんだけど、今日は我が家の2人のうるささに驚いたのか終始おとなしめな感じでしたねー。
ありちゃんもゆうりちゃんも、途中で少しお昼寝をしてしまったので、我が家の2人がここぞとばかりにおもちゃ独占で満喫。おかげで大人もゆっくり話もできたし、今回は今までで一番長い時間お邪魔していたのでとっても楽しかったです♪
そうそう、驚きの幼稚園願書なお話、聞きましたよ!
maicoさんブログにも書いてあるけど、来年度からのプレ幼稚園の願書提出にために、旦那様、夜中の3時から並んだそうな…。この寒い季節に。先着順なんだってー、そういうのよくないわよねー。幼稚園も考えて欲しいわ。ちなみにまだプレ幼稚園からの入園だからいいようなものの、年少さんからの入園の場合は願書提出に3日前から並ぶらしい。壮絶。
貴重な4ショット。
人見知りが懸念されたお兄ちゃんだったけど、結局ままごとセットがエライ気に入り、しまじろう教材にもがっつり興味津々で(それでも我が家はとらないぞ!)、とっても広くて素敵なおうちも気に入ったのか、帰りなんて「いやだ!かえらない。まだ遊んでるのー。いま、おべんとうつくってるからー。」とかなんとか言って、結局1時間くらいその後いつづけてしまいました。
お昼寝なしだったふたり、さすがに帰りの車ではあっと言う間に眠りにつき、渋滞にはまってしまったためたっぷりおやすみしておりました。
maicoさん、ありがとう!!
また絶対遊びに行くからね〜。今度こそ迷わないように…。