リョウタ坊は、芸術家!?

53
Nice!

最近、リョウタ坊の連絡ノートには、ヒヤヒヤすることばかり書かれている。

「・・・友達とトラブルをおこし、髪の毛をひっぱたり(注意しても離さず...)他のクラスの子とケンカして泣かしてしまったり... 〜中略〜 注意すると、床に手足をバタバタさせて、しばらく泣いています...」

とか、

「発表会の練習中に、また、いつもの転がって怒る...が始まりました。しばらく放っておきました。その後、話しをして、納得して練習に戻りました...」

・・・たぶん、保育士の方は、ものすごーく根気強くリョウタ坊に注意して、なだめて、納得させてくれたのだと思います。

ウチでも癇癪はひどかったけれど、保育園でも、伸び伸びと本性を現して過ごしているリョウタ坊!!

でも、それがリョウタ坊なのです。誤解されるといけませんが、家でもかなり注意し、叱って、お仕置きしています。

そして、そのつど話し合って、納得して、リョウタ坊は謝りますが...

全然、懲りてないっ!!

そこで考え方を変えました。

リョウタ坊は、(たぶん)芸術家なのだと!!

自分の作品に納得がいかない陶芸家が、「ちがーう!!」と言って、作品を投げ割るように...。

たぶん、リョウタ坊も、そんな感じ?自分が抑えられない、我慢が効かないんですね、きっと。

でもまあ、今から自制が効く園児、っていうのも空恐ろしいので(笑)、とりあえずは、芸術家気質、ということで!

母親としての精一杯のポジティブを、リョウタ坊に捧げてみました♪

〜発表会の3人〜


<ちゃんとリズムに乗って、タンバリンを鳴らす3人>


<ジャングルジムの上でポーズを決める、ナオ嬢&リョウタ坊>


<踊りもバッチリなセイたん>

3人とも、本当に良くがんばりました!!

投稿者: わくわく三つ子日記 投稿日時: 2008-02-06 (水) 21:58