ご心配おかけしています!!
前回の記事でのコメントで
励ましやアドバイスを本当にありがとうございました!!
経験者の方もたくさんおられて、心強かったです!!
ふたりは、ウイルス性の胃腸炎、ノロかロタだろうけれど、
大人も罹っているのでたぶんノロだろうという診断でした。
火曜日の診察でふたりとも注射をうってもらい、お薬を処方されました。
整腸剤と吐き気止めと下痢止めです。
下痢止めは、ウイルスを出しているのだから止めないほうがいいのだけれど、
しんどそうだし飲ますように。下痢が治まったらすぐに止めるようにと言われました。
ユナは月曜日の晩の嘔吐が最後で、火曜日は嘔吐はなかったので、
このまま終わるのか?と思っていたら、水曜日のお昼から下痢が始まりました!
わーーやっぱりーー!(泣)
水様状だし、最初はどうしても漏れるんですよね。
ミナよりも症状が重いのか、寝ている間でも下痢が出るようです!!
ミナは一時期の下痢の頻度(半日で6回)よりは回数が減ってきたのですが、
日曜の午後から始まって4日間、まだゆるゆるの下痢が続いているので、
身体が痩せてきた気がします(泣)
でも嘔吐の時期よりも、しんどそうな様子はなくなったので、
まずは一段落ついた気がします。
ミナは結局、嘔吐はなくて最初から下痢のみだったのですが、
そういう場合もあるそうです。
症状としては嘔吐・下痢・発熱の、どれかがないこともあると。
うちは今、ふたりとも鼻水もすごいのですが!
そして嘔吐の最中は絶飲食のほうがいいのですね。
治まってきたら麦茶やりんご果汁・イオン水をスプーンで少しづつあげて
嘔吐がないようなら、離乳食をと進めるようです。
そして下痢がひどいとき、やはりミルクは良くないと言われました。
母乳だとまだいいそうなんですが。
今、ふたりはミルクは止めてます。
食べ物は炭水化物(お粥かうどんかパン粥)のみ。
飲み物は麦茶・リンゴ果汁・イオン水を交互に。
まだ食欲が戻ってないので、これでもなんとか足りているようなのですが、
物足りなさそうな表情をするので、ミルクを薄めてあげてみたら、
速攻下痢をしてしまいました・・・。
(汚い話ばかりでごめんなさい!!!)
なんとか早くましになってくれて、食事ができるようになってくれたら。
身体が細くなっている気がするのが、心配です。
ふたりともいつもより抱っこを求めてきますから、
やっぱりしんどいのでしょうね・・。
夜も寝ていても、寝苦しいようで、
よく動くいてすぐに布団から抜け出してしまうので
気になって気になって・・・・・かけ直しています。
本当に、大変ですね。
ふたりがなって、初めて実感しました。
実は頼りにしようと思っていたワタシの母にもうつって、
しかもワタシ達より症状が重くてそちらも心配で。
感染力のものすごさに驚きました。
助かったのは、ワタシとオットの症状は軽くて一晩で吐き気が治まったことと
ふたりとも昼寝を2時間近くしてくれているので、
その間に一緒に寝られることです。
コメントやメールのお返事やご訪問、まだできそうにないのですが、
途中経過のご報告でした。
なんとか大丈夫です。
明日になったらもっと良くなっているはず!がんばります!!
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
ポチッポチッと押していただければ嬉しいです
いつもありがとうございます!!