3回食スタート!

33
Nice!

■口にくわえるのがブーム♪■

ミナです。
こうやって口にくわえて見せてくれます^^
ビンの蓋やおもちゃや・・・・ガーゼなんかはくわえているのをひっぱると喜ぶんです。
モモ(犬)と一緒じゃないか・・・と共通点を見つけて嬉しいような悲しいような・・。複雑!

さて、3回食です!
10ヶ月になった翌週の月曜日から、宣言どおり開始しました。
6ヶ月から開始した離乳食も、もう後期なんですねぇ。早いなぁ!

この5日間で大体決まったスケジュールができてきたようです。
今日のスケジュールとメニューはというと、

6:30 起床 (ふたりとも泣きながら!前はここでミルクだったんですよね)
7:00 朝食  
         お粥
         味噌汁(かぼちゃ、ほうれん草、玉ねぎ入り)
         卵とトマトの炒り煮・キウィとヨーグルト
         食後にミルク100CC

11:30 昼食
         うどん(わかめ・人参入り)
         キャベツのお焼き(キャベツ・豚肉・玉ねぎ・しいたけ・人参入り)
         りんごとヨーグルト
         食後にミルク100CC

14:30 ミルク 150CC

18:00 夕食
         シラス粥
         ポトフ(じゃがいも・玉ねぎ・キャベツ・人参・トマト)
         食後にミルク100CC

19:30 お風呂

21:00 就寝 ミルク 140CCを飲みながら

という感じでした。ミルクの量がだいぶん減ってきてますね。

メニューは後期食を徐々に取り入れてます。
みじん切りの大きさは、中期の後半で5mm〜1cmぐらいになっていたので
それほど変えてはいないのですけれど、大小ばらばらで大雑把になりました。

まだミナはね、お粥やうどんなんて丸呑みです!
「アンタは、ヘビかーー!!」と何度突っ込んだことか。
人参もそのまんま出てくることもしょっちゅうでして。

ユナはちゃんとモグモグできてるんですよ。
(って話をこの間遊びに来てくれたみきさきママさんとyaboさんにしたら、
「うちもー!!○○は丸呑みやねん!」という答えでした。
双子は片方が噛んで片方は丸呑みなのかもしれません。笑)

それ以外にも、少し油を使って炒めた後に蒸し焼きにしたり、
お醤油やケチャップをすこしたらしてみたりしてます。

キャベツのおやきなんかは、キャベツの甘みで味付け不要だし、
なるだけ素材の味を生かすようにしてるんですが。

↓別の日の昼食(二人分)。またまたお焼きでした^^

ブロッコリーは手づかみ食べ用です。
房の部分をモグモグしているけれど、綺麗には食べられないので、
ワタシがちぎって口にいれたりもしますよ。(特にミナはね)

お焼きも持たせてみたのですが・・・・手の中でつぶしたり、
その手で顔や頭をゴシゴシしたりしたので、えらいことになりました・・・。(特にミナが)

↓また別の日の昼食。野菜あんかけうどんは一人づつ用意。

この日は、BFのレバーペーストにトマトを混ぜたものと
サツマイモの角切りにヨーグルトを添えたものを出したのですが、

サツマイモって食べ難いんでしょうか??
水分や果汁を加えてペーストにしないとふたりとも食べないんですよね。
繊維があってモソモソするから嫌なのか?
冷凍してあるのをチンしてるからおいしくないのか?(他の食材もそうだけど)

味噌汁に入れるとよく食べるので、やっぱりそのままだと食べ難いのかなぁ。

そして前にちらっと書きましたが、3回食開始一日目の失敗は・・・
一度目二度目三度目と同じ量をあげたのですが、
その日はう○ちの量と回数が、いきなりどひゃーー!と増えたのです!!!

いきなり食べる量を増やしすぎました^^;
どうやら3回目は半分の量にするなど、ゆっくり進めたほうがいいそうです。
なので、うちは3回目をやや軽めにしているのですが、
おつうじのほうも落ち着いてきたので、そろそろ普通の量でも良いかも、です。

3回食を開始して、5日。
思ったより早くペースは掴めたし、まだ遊び食べとかはないので、
準備・食事・後片付けで1回1時間あれば大丈夫だし、
おまけに、午前中のお出かけはしやすくなりました!

朝一は、起きると同時に泣くんですが、
私が離乳食を作っている間はオットが抱っこしたり一緒に遊んでいれば、
食事まで待てるようになりました。

ふたりで遊んで待てるようになってくれたら、楽になるんですけれど!
その間、オットにはワタシ達の朝食を作ってもらうとか、
布団をたたんであげてもらうとか、
・・・・・楽になるのはワタシだけかしら(笑)

オット、頑張ってくれてます。
朝は出来上がった離乳食を食べさせ、ミルクをあげ、ゴミをまとめてくれ、
出勤してますもん。スバラシイーー!感謝!

ワタシは、オットが出勤したら「THE 後追い」が開始されてしまうので、
その間に洗濯をしたり布団をたたんだり自分の支度をしたりしてるんです。

朝の夫婦の連係プレー、すばらしい!と思いきや、実はまだまだでして。
ワタシが職場復帰したら、これに離乳食のお弁当作りもくわわるし、
二人の着替えや支度もしなくちゃいけないし。

夜の間に準備しておかないといけないことがでてきそうですね。
年が明けたら、生活をそういうモードにしていかなくては!

■お昼寝中・・・あれ?ひとり?■

■いーえ、隣にちゃんといます!■

ふたりが並んでお昼寝する姿、あんまり可愛くて、
ああ双子で良かったなぁ・・・って思います!

ああ同時に寝てくれて助かったーー!!とも思うケド^^

最後まで読んでいただいてありがとうございました。
ポチッポチッと押していただければ嬉しいです

いつもありがとうございます!!

投稿者: ゆらゆらママとお気楽パパとふたご達 投稿日時: 2007-12-21 (金) 23:26