娘が熱を出し近所の小児科クリニックで薬をもらい、2日程様子をみたのですが熱が下がらないので総合病院の小児科を受診したところ急性肺炎で5日間も入院してしまいました。そして本日無事退院いたしました。
レントゲン検査で肺炎特有の影が見えたことと採血で炎症反応がとても高く出たことが原因で「入院した方が断然早く治るよ~。」と先生からすすめられ入院を即決したのですが娘にとっては初めての試練だったようです。なぜなら夜は一人で寝なくてはなりません。笑
抗生剤の点滴を始めて半日も経つと熱は39度から36度へ下がり、いきなり食欲も出て来きてご飯のお代わりをしていました。すごいなぁ抗生剤って。毎日血液検査があったのでついでに血液型を調べてもらうとなんとB型...どうりでマイペースな人だと思いました。
6人部屋で娘以外は全員ぜんそく児。やっぱり東京の空気って子供には良くないんだろうなぁ。幼児期、泥遊びをたくさん経験している人の方が健康で免疫力が強いと新聞で読んだことあるし、山や海が近くにあって、庭に木がたくさん生えていて落ち葉で焼き芋が出来るようなお家に住みたいなぁ。