今日は楽しみにしていた新しいサークルの体験日
運動サークルって感じで興味があったからです!!
駐車場からは道を挟んで少し道のりがあるけど、頑張って歩かせてみました。
それも経験かなって!!危ない事も教えないとね。
あまりに歩くのが遅いので、遅刻しそうになっちゃったぁ。
私が管理入院していた病院の中で行なってるんです
長々診察、入院していたのにこんなホールがあるとは思わなかったっ。
入院患者さんがリハビリやジムを行なう所みたいですね。
最初はビビッて私からは全然離れなくてダメかなって思ったら
真我は初めて会う可愛いママさんの膝にちゃっかり座って・・・
「可愛い」って言われちゃった
手遊びやリズム遊び、追いかけっこをして、遊具で遊ぶ頃には慣れましたぁ。
特にトンネルが気に入ったみたいで、2人で潜って遊んでました。
そして本格的なトランポリンに喰らいついたぁ。愛琉は激しい遊びが好きみたい。
最後の絵本の時にはすっかり先生にも慣れたようです
ずっと病気後に甘えが酷かったので、ちょっと嬉しかった。
早速1月から月3回のこのサークルに参加する事を決めました
本当に来ている子供達が生き生き しているし、とっても楽しそう。
ママさんも良い人ばかりで、双子なので気に掛けてくれるし
「何ヶ月なの?」って話し掛けてくれて嬉しかったです。
うちより大きい子が多いんですけど先生曰く
「大きい子と一緒の方が発達が早くなりますよ」って。
先生も双子のお母さんなんです、もう26歳と大きいんですけど。
しかも出産時に双子と分かったそう!!そんな事あるんですね。
だから気持ちも分かってくれるし、嬉しい事ばかり。
自分が運動大好きなんで、これで運動神経が良くなってくれたら良いなぁ。
一緒に参加したH君のママや初めて会ったママにお世話して貰って
双子でもこうやってお出掛けが出来るってもんです。
双子だから無理!!何てこと1つも無いのかもね
帰りは色違いのコートに帽子を被った双子は病院内で目立ってました。
患者さんに「男の子と女の子の双子なんて幸せね」って
そう言って貰えて幸せ