我が家はとっても元気です。
健康って素晴らしい
病気になって健康が1番大事だって事に気付かされましたよぉ〜。
2人は今日もパワフル。でも雨なんでずっと家
病気で甘えが強くなったのもあるけど、2人は甘え上手になって来ました。
ほとんど姑と2人で見てるからまだマシかもしれませんが
私が1人だと自分が遊んで貰おうと2人とも必死です
結果、好きな遊びも違うし、取った取られたで喧嘩ばかり。
まだまだ『どうぞ かして』が出来ませんからねぇ。
それでもミックスだと男の子の方が何でも奪っちゃうって感じだけど
うちの場合は愛琉も負けてないし、真我は大人しいから負ける事も・・・
そして大人しいのは愛琉、手の掛かるのは真我って感じだったのが変化。
真我は相変わらず手が掛かりますが、実は愛琉の方が大変かも
全く譲らない愛琉は取られると怒り思い通りにならないと怒り
オムツ替えも今までは大人しかったのに、たまに凄い拒否
真我は「替えるからゴロンして」って言うとゴロンして大人しい。
う○ちをしたら教えてくれるし、でも愛琉は全然。
スプーンやフォークを使うのに興味が出て来た真我ですが
愛琉は全くやる気無し。食べさせてぇ〜ってお嬢様状態
ブランコ大好きな愛琉は、座ると揺らせってうるさいし・・・。
何様なんだぁ〜〜
でもね、姑も私も召使いの様にずっと揺らしてあげてます、トホホッ
今は何もかも平等じゃないと嫌みたいですねぇ〜。
寝かし付けの時もも2人の間で愛琉を腕枕、もう片方で真我を撫でるって感じ。
これからもずっとこんな感じなんだろうなって思うと笑っちゃいますけどねっ。
毎日毎日お腹いっぱい育児を味わってるって感じですっ
私のモコモコスリッパを履いてご満悦な真我
スマイルバケツは2人ともお気に入り。愛琉だけど分かる?