七五三記念撮影で大変身

41
Nice!

11月にはいってすぐ、中山寺に七五三のお参りに行きましたが、記念撮影は日をあらためて・・・ということで、11月25日に予約。昨日、行ってきましたよ。

子供専門の写真スタジオで、着物もドレスもレンタルでき、着付け・ヘアメイクもセットのサービスです。

着物とドレスは当日、選びます。

着物はサーヤが水色、マーヤがピンクを選びました。マーヤは本当は紅色がよかったようですが、ピンク地で袖や裾に赤が入っていましたから、なんとか納得。

着付けの前にヘアメイクです。

サーヤはおだんご二つスタイル、マーヤは一つスタイルで、それぞれ付け毛と髪飾りを付けて、和装っぽくなりましたよ。

メイクをしてもらうのは3歳の七五三以来。2人の神妙な顔つきがおかしかった。

着物を着せてもらうと、髪の毛をアップにしたマーヤはなんだか成人式のようでした。サーヤはおだんご二つで7歳らしい雰囲気。

撮影がはじまってしばらくは、2人とも固い表情。でも、さすが子供専門の写真館です。絵本などの小道具を使って、子供たちの自然な表情をひきだします。そうそう、2人並んで撮ってもらうことにしました。

和装で普通の立ち位置ポーズ、和傘をもったポーズ、座って毬を持ったポーズの3ポーズを撮ってもらいました。

和装の撮影が終わると洋装のドレスに着替えます。

マーヤは「髪型は変えない」と言い、自分で選んだピンクのドレスに着替えました。髪の毛には念願のティアラをのせてもらいます。初めてイヤリングもつけてもらい、ドキドキの様子。

サーヤはロングの髪型に変えて欲しいと髪型のメニューをみて指定。おだんごを1個にしてもらい、付け毛をつけて、ロングに変身です。ちゃんとティアラも付けてもらいました。

サーヤが選んだドレスは白。アジアな顔立ちだと思ってましたが、意外にドレスも似合いましたよ。

洋装の時はバックがシンデレラのお城のような絵が描かれたスクリーンに変わります。

2人並んで立つポーズ、ブーケを一緒に持って立つポーズ、座って上から笑顔を撮るポーズの3ポーズを撮っていただきました。

最後までなかなか固い表情がとれない2人でしたが、着物姿とドレス姿には満足した模様。

2回着替えて、着付けとヘアメイクまでしていただいて、撮影料は3,150円なり。

でも、写真代がそれなりにかかるんですよね。

6ポーズ、それぞれの中から、いい写真を選ぶシステムです。6ポーズ撮ってもらったら、やっぱり全部欲しいじゃないですか。ジージ・バーバにも贈りたいし。親心をくすぐる、よくできたビジネスモデルだなぁと思いました。(見事にはまる私)

四つ切り写真にしてもらったり、額入りにしてもらったり、あれこれ選んで、最低限にしたつもりでも、7万円以上かかってしまいました。まぁ、2人分ですし、これから先は成人式までないから、いいかな。

子供が着飾って変身した姿は、親にとって楽しいものですね。全部で3時間ぐらいかかってしまいましたが、幸せな時間でした。

写真ができあがるまで約2週間。楽しみ〜(^^)。

スタジオ内は写真撮影禁止だったので、文章だけでごめんなさい。

投稿者: f双子日記 投稿日時: 2007-11-26 (月) 07:22