動物園

46
Nice!

昨晩の天気予報では、気温は低いけど夕方までは晴れって書いてあったのよー。だから準備万端で本日動物園へ行ってきました。
が、実際は朝からずっとどんより曇り空。そりゃもうかなり寒かったです。いくなら明日の方がよかったんでしょうね…。でも我が家的に日曜日に遠出するのは好ましくないので、ま、雨が降らなかっただけ良しとしましょう。

そしてもうひとつショックな出来事が。
入ってすぐ、カメラを構えたら…。作動せず…。電池は充電したばかりのものを持っていったはずなのに?でも充電方法がおかしかったのかな?とかこの時は淡い期待を抱いていたのですが、家帰ってからあらためて試したところ、やっぱり作動しません。どうやら先日子供に落下された時に一緒に壊れてしまった模様。修理出さなくちゃダメそうだな。

この日、寒かったので、春先くらいにセールで買ってあった暖かめなコートを初めて着ていたし、トーマスリュックも保育園の遠足以来、家では初使用だったこともあって、写真撮れないのはかなりショックー。悔しいので携帯でちょこちょこっとだけ撮りました。ブログのため、とも言う(笑)

せっかくのナチュラル系なコートだったのですが、見事にトーマスの水色リュックが似合ってない、とかそういうとこはスルーでお願いします(笑)

今日行った動物園は以前に行ったところは別のところ。
子供たちは初めて。私たちは結婚前に1度来て以来です。
最近散歩大好きで、自分で歩くことが好きになったお兄ちゃんは、ちゃんとずっと自分の足で歩いて動物を見てまわることができました。なんだかよく分からないところでも、とりあえず見たがり、ちょっと見ると「つぎは〜?」といいながらテクテク歩くお兄ちゃん。嬉しそうでした。

が、それに比べて歩くの大嫌いな弟君。担当はお父さんだったのですが、とても大変そうでした。とにかく抱っこ抱っこ。少しでも降ろそうものなら大泣き。動物もたいして興味持ってくれず、ビービー泣いてた。

寒い日だったので地上の動物たちは動きが鈍くてねぇ。全然動かないので、子供たちには面白味がなかったみたいです。遠くの方で座り込んじゃってたりすると周りの木やらにまぎれて、どこにいるのかすら子供たちには見えなかったりして。
あぁ、やっぱり天気の悪い日に来るのは失敗だったか…と思っていたところでヒットなゾーンがありました。

水中の動物たち!がんばってくれたよー。
ここはオットセイとペンギンが、ガラス張りで水中をのぞける仕組みになっているところなのです。さほど混雑もしていないので、べったり張り付いて見学。オットセイなんてそりゃもう大サービスに、双子たちの目の前をくるくる回転しながら泳いでくれました。
それまで泣いてうるさくしていた弟君も声をあげて大喜び。「びっくりしたね〜!」とか言いながらようやく笑顔を見せてくれました。ペンギンも間近に見られて嬉しかったみたいですよー。

お昼を食べたらさらに元気いっぱいになった弟君。後半はいくらか歩いてくれたかな?しかしかわりに前半でばててしまったお兄ちゃんが抱っこになっちゃったけど…。

出口付近に公園があって、かなり多くの子供たちでにぎわっていました。
滑り台も大混雑だったんだけど、まぎれて並んで何度も滑ってましたよ。

動物園よりもここが一番嬉しそうだった、ってことは考えないことにしよう…。

-----
実は今朝の冷え込みでやっぱり2人とも風邪気味になってしまってます。
元気いっぱいだったので動物園は行っちゃったけど、夜寝ているとすこし咳き込むみたいです。1度気管支炎をやってからは、すっきり治りきっていないのか、すぐに喉に来るようになってしまいましたねー。
熱とかも今のところはないので、すぐ治ってくれるといいのですが。

投稿者: 我が家の双子記録 投稿日時: 2007-11-17 (土) 22:54