結婚記念日です。日付が変わった夜、結婚記念日だね〜と旦那と話しました。旦那から「前に、○回目すごいねって3996さんに言ったら、怒られた。」と言わ...
約1ヵ月半、待ちに待った・・・2学期が始まりました 。(待ちすぎだろ??つーくらい待ちましたねっ )絵本袋・スモック・赤白帽子・ズック・・・全ての物...
サイズ切れをおこしていた25~28までナチュリーノ投入しました。ご要望の多かった革靴っぽくない普通のスニーカータイプです。脇がメッシュ加工されていて春夏向きの通気の良いタイプです。先日、双子は保育園のボランティア活動で有料老人ホームへ手話付きの歌を歌いに行ってきたそうです。「世界中の...
本日二回目の投稿になります^^会社の帰り道、信号待ちにふと空を見上げるとさわやかな梅雨晴れの夕空 ランドマークタワーがシルエットになって浮かび上がります室内はムシムシしてるけどしばらく晴れそうですね明日は休み。。何しようかな↓こっちも読んでね
性格が、よ〜〜〜く出てます。。。↓これは1号。。一応?丁寧に描いてありますが・・ (右下の黒い・・ネッシーみたいなやつ。。 これ、ママの車なんだってw ププッ)↓これが2号。。。ちゃちゃっと描いて、、早く終わらせようとしてる感じ。。1学期の個人懇談でも言われたように・・1号は最後になってでも丁寧に頑張ってやる・・2号は少々雑でも1番に提出するタイプ・・はい、その通りです。。。(涙)あ、この絵はサファリパークの絵ね、、動物がたくさん描いてある・・だけですが^^
17日(月)、、、大嫌いなひっつき休日なのに、 なすべき仕事が、、、特になく、 5:30に起床したママに便乗して、 オイラも6:30に起床。。 「双子の様子次第で行こう!」と、 前日から決めていた大型公園デビュー。 手早く双子に日焼け止めを塗り、蚊対策を施し、 早朝から我がマシンで行くことに決めた。。 ↓時折ふとん干しにチェンジするコイツで。。。 空いていれば20分、混んでいると1時間かかるその巨大公園。 要は、名物渋滞箇所をどう通過するかにかかっている。 (都内なのに、、、裏道皆無。。) けど、連休最終日、AM7:00過ぎの名物渋滞箇所は、 ビックリ、、、、なくらいガラスキ。。 結局15分程度で、某巨大公園に到着。 ここは、オイラがマラソン初挑戦のために、 何度か走り込みを行った公園でもある。 自然の起伏を利用したコースが特徴で、 20km近いロングランでも、 比較的飽きがこないので、、、使える。 当然、この日もランナーが多いこと。。 で、、到着早々、日差しがすんごいことに。。。。 日陰を探して、とりあえず、一旦休憩。。 真帆は爆睡ながら、、、、 美帆はご機嫌モードに突入。 なぜか扇子をパクパク、ご満悦。。 ママとオイラは持参した おにぎりをつまみながら、 久々の解放感をたっぷり味わった。 (うーーーん、広いってスバラシイ!) けど、美帆はすぐにグズリだし、 ママは慌ててミルクを口に突っ込む。。 いちおう、大人しくなって一安心。。 そのあと、木陰を歩きながら広場へ出ると、 ナイスな日陰ポジションを発見。
今日は弟特集…
長男の甚六のような、次男を形容する言葉って
存在するんでしょうか?
この子は幼少期から本当に次男の要素を
如何なく発揮してきました。
人に可愛がってもらうための笑顔…
父ちゃん&母ちゃんの機嫌が悪いときには
こんな顔で近寄ってきます。
健康と歯のフェスティバルには、なぜか自衛隊も参加していた。大きな車を展示してあったり、テントを張ってあったり...。で、カレーの炊き出しまでやっていた。しかも会場入り口付近で。私たちはお昼ご飯を食べてから、1時に行ったのですが、カレーコーナーは賑わっていました。帰るときには限定600食も、もう無くなっているだろうと思っていたのですが、甘かった。「カレー、食べたい!」と、セイたん。「どうぞ