およそ、一ヶ月半のこと。。新しい家の鍵の引渡しを受けこれからずっと住むであろう我が家へ内見会後、初めて足を踏み入れてみた。当たり前だが、まだ蛍光灯も取り付けていなくて薄暗い。そんな中で、いろいろとチェックしていると?なことが。双子が生まれてからだけど、後付けで食器洗乾燥機を購入し使っていたのでもう、食洗機が無い生活は考えられず。。かといって、今まで使っていた卓上のものを外して持っていったところで新しい家はキッチンが狭く、置き場所がない。夫と話し合った結果、オプションでビルトイン型の食洗機をつけることに。☆内見会の時には、食洗機はまだついていなくてデベに確認したところ、「鍵のお引渡しまでには設置するので大丈夫ですよ」との、お返事が。その言葉を鵜呑みにしていたのだけど、実際は違った。☆また一ヶ月半前の話に戻るが、家の中に足を踏み入れブレーカーを上げると、ガスレンジの下に電子文字で「0」と表示がされていてその真上には、「あたため」と書いてあった。「いまどきの食洗機って乾燥の変わりに あたためって書いてあるのね」と勝手に解釈し、扉をあけて中を覗いてみると棚が2段並んでいる。一緒に説明書が入っていたので窓際に持っていき、読んでいるとそこにはハーマン「電子コンベック」?と、その続きを読まず再び食洗機だと思っていたものを見てみると「あたため」の隣には「解凍」「オーブン」などどう見ても電子レンジ。。。すぐにデベに電話をしたらどうやら間違えちゃったようでした。。(汗)数日後のこと。取り付けるべきだった食洗機は今、発注しているので時間がかかるということと間違ってつけちゃった電子コンベックはもしお使いになりたければ、そのまま…みたいなことを言われたけれどキッチンが狭くなるので、食器棚はリサイクルプラザへ取りに来てもらっちゃったあとだったしガス台の下に入れようと思っていた鍋類がしまうところが無く、片付けられなくなるのでもったいないけれど元に戻してもらうようにお願いした。それまた、数日後。元に戻す話となると、もともとついていた扉はすでに処分した後で、そう簡単に戻すことはできず面材も発注しているということ。と、いうことで今日に至った。さっき、電子コンベックとはおさらばをしこれから数分後には食洗機がくる予定。最近、寒くなって手荒れが気になり始めたので嬉しいな☆引越ししてから、初めて1人だけの時間を過ごせるのでいいチャンス♪今のうちに部屋の中にあるダンボールの数を減らしたい(笑)