口は災いの・・・・

48
Nice!

ことわざって言うの?

 『口は災いの(  )』 

この( )に何て入れますか?

私は確か 『元』 って習った覚えがあります。

昨日ハルが幼稚園から帰ってくる道すがら
 「口は災いのもん〜♪」 
と連呼してました。

 「門じゃなくて元でしょ」 

と窘めたのですが一向に譲らないハル。
しょうがなくネットで検索して字を見せつつ納得させた訳ですが・・・。
後で一応・・・と調べてみたところ『門』でも合っているようですね。

それを朝旦那に話したところ
 「オレはもっとカッコいい言い方を知っている」 

と言い出しました。
すぐには思い出せなかったようでしたが夕方メッセンジャーで連絡がありました。

 「口は災いの門(カド)」 
だって。
これってカッコいいの?

1つのことわざだけでも答えは1つじゃないのですね。
娘に答えを押し付けたことを反省するのでありました。
どうして窘めたかというとハルに
 「ママが絶対間違ってる!!」
 「先生が言ったんだから絶対こうなの!!」 

とあまりに激昂されたからだったんだけど・・・窘める前に調べるべきでしたね。

<そんな我が家の日常の一コマ>

幼稚園から3人が帰ってきて一番眠くて不機嫌なショウに
 「ほら、ショウ〜。ただいまのギューは?」 
と両手を広げて待つ私。
 「ママ〜!」 
と胸に飛び込んでくるショウ。
そして抱き合う2人。
ハルとケイが焼きもちを焼くかと思っていたのに

 ハル 「あぁ、愛の抱擁ね」 

と達観した一言が。
その後ケイからは

 ケイ 「あぁ、愛のげきじょうだね〜」 

との言葉をもらいました。
げきじょうって・・・(笑)
『激情』かな?
それとも子供だから『劇場』だったりして?
 (注:ママは昼のメロドラマは見ておりません) 

投稿者: 幼稚園児3人とのドタバタ生活 投稿日時: 2007-10-24 (水) 18:18