大食い

47
Nice!

最近よく食べるとっちゃんとこぼちゃん。
ファミレスに行けば、お子様セットじゃなくて、普通のメニューを選ぶし(もちろん殆ど完食!)、お好み焼き屋さんに行けば、ほぼ一人1枚。焼き肉に行けば4人前を注文する我が家。この子達が、大きくなって食べ盛りになったら…と考えると今からコワイです。
しかも、私は料理が苦手だし、食費を抑えた献立なんて出来るんだろうか…(汗)

そう言えば、幼稚園に転園した初日。
お迎えに行くと、こぼちゃんの第1声は、「給食が少なかった。」でした。
前の幼稚園は、公立で小学校と同じメニューで、量もたくさんあったらしいです。
おかわりもいっぱいあって、もちろん、おかわりをして、先生に「よく食べますね~。」と感心されたほどだったこぼちゃん。さすがです。

あんなに偏食だったとっちゃんも、今じゃあ、初めて食べる物と青い野菜、ほうれん草とかピーマンとかの野菜、きゃべつが苦手で、あとは、結構食べてくれるようになりました。
小さいころは、プチトマトと白ごはん、果物しか食べなかったとっちゃん。
今の食べっぷりは喜ぶべきことなのかも。

こぼちゃんは、もともと好き嫌いなく何でもおいしいと食べてくれるので、助かりました。
私が多めに料理を作らない主義なので、我が家は、いつも弱肉強食。早い者勝ちです。
大皿に盛って取り皿に取って食べるスタイルの我が家は、子供達に食べられた後、親が食べる感じでした。これじゃあ、食べる物がなくなると、たけ父さんから「子どもと親が食べる量をわけて盛りつけて!」と切実なリクエストがありました。
誰が何を、どれだけ食べたか分かりやすいので、ケンカもおきず(子供達がケンカを…)
平和です。もっと早く分けておけば良かった。

すでに、かなり成長している二人。
これ以上大きくなると抱っこも難しくなるぞ~
いい加減しといてね~^^;

↑ランキングに参加しています。ポチッと応援のクリックをしていただけたら、うれしいです^^

投稿者: ゆっくりいこう 投稿日時: 2007-10-15 (月) 16:59