近況報告

47
Nice!

ずいぶんご無沙汰しています。
この間、コメントを下さった皆様、いつもありがとうございます。
以下、リンクしています。
くるみさま
totempoleさま
ハニーさま
hirarinさま
カワセンさま
平木佑さま

お返事できないまま、放置していましてすみません。
間がぬけてしまいましたのでお返事しないままで、最近の出来事を記事にしてお返事とさせていただきたく存じます。

また、コメントには載りませんが、かげながらご心配いただいている皆様いつもありがとうございます。

10月から、後期の授業が始りました。
授業の準備や、課題のチェックなどは自宅でやる仕事です。どんなに雑務に追われても、これだけはしなければいけません。
ブログの記事がかけないほど忙しい理由は学校の準備だけでなくほかももろもろとありまして、とにかく忙しくしています。

最近はじめたことに
ヨガ
があります。

まだまだヨガの型にはたどりついておらず、私が始めた教室はハタヨガといって癒し系の教室でのんびりとした時間、ストレッチが中心の教室です。全身の滞った血液の流れなどをきれいにしてくれそうな気がしています。マッサージに行く時間をそちらへ移行しようというところです。
毎日でも通いたいけど、それは無理ですね。9月に子供ともギクシャクするほど、私もいっぱいいっぱいになっていたところにこのハタヨガと出会い、大変癒されましたので、週1ですが続けたいなと思っています。

それ以外には、来週の日曜日に試験を受けることにしましたので、その勉強をしています。
教える立場であるならば受かって当然の試験ですが、70パーセントで合格ラインのところ過去問で60パーセント、かなり、ヤバイです。計算問題より、新しい用語に苦戦しています。

あとは雑務がめじろおし
毎週末は、マンション、町内会、子ども会というように会議がありました。今年は役が重なっているので仕方がありません。

子供たちの剣道が水と金にあるのですが、これは付き添っていなければいけないので、この日はその時間までに夕食の準備を済ませておかなければいけないし、帰ってからも大慌てで済ませなければいけないので結構ハードです。でも、剣道は見ているのは結構楽しいです。子供たちは、続ける気はない様子です。何とかさぼろうとか、早くやめたい、やっぱり私に言われたから仕方なくやっている、というニュアンスです。
最近は、プールもやめるやめると毎週言っています。
その辺のやり取りは結構つかれます。
それ以外は子供たちは元気いっぱいで、毎日暗くなるまで外で遊んでくれていますので何よりだなーとうれしく思っています。勉強する暇はありませんけど、外で遊べる環境があって遊べる仲間がいることはすばらしいことだと思っています。

他には、少々まだ記事にできない悩みもあり、そちらの情報収集もし始めています。

そんなこんなで、大変忙しい毎日ですが、癒しの時間も作りながら何とかやっています。

またのぞいてください。
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

投稿者: 双子育て戦いと感謝 投稿日時: 2007-10-14 (日) 22:51