娘達のお誕生日に、写真館での記念撮影は今年はやめて、大分にある、サンリオ ハーモニーランドへ行ってきました。
我が家からは車で2時間ほどの今までの外出では一番の遠出です。
もちろん、最大の目的は、娘達のだーい好きなキティさんに会うこと。
この日のために、最近のお出かけで、バギーなし行動の練習もつんできたわけですが、完全になしは厳しそうだったので、バギーは持っていくことになりました。
さて、本日は日帰りの予定だったので、朝はやくに出発するため、まだ目を覚まさぬ娘達を無理矢理起こして、ぐずぐずし始める2人に「今日はキティさんのお家にいくよ!」って言ったら、目覚めのよいこと!身支度もアットいうまに完了して出発です。
車中で簡単な朝食を済ませて、娘達は車窓の景色を楽しみつつ一路キティさんのもとへ向かったのですが、旦那さまが道を間違えるというアクシデントが発生して到着まで2時間の予定が約3時間に、ハーモニーランドにつく頃には、お腹が空いてきたのと車の中で座っていることに飽きてしまったのとで、娘達のご機嫌も下降気味。
しかし、着いてしまえばすっかり回復して、入場ゲートに描かれているサンリオキャラクターに大喜び☆☆そこかしこにキティちゃんだし。
バギーから降りたいと、妹ちゃんがぐずぐず言って大変でしたが、バギーに乗らない子は車に乗って帰りますよの一言で解決・・・・・・恐るべしキティパワー。
とはいえ、お腹が空いていてはゆっくりとたのしめないので、早々にお昼ご飯となりました。
お外で食べるおにぎりはおいしいね^^
おねえちゃんは次のおにぎりを物色中
アトラクションの数もそんなに多くなく、人出も多くなく、行列になって長時間並ぶ必要がないので、田舎の遊園地は快適です。
娘達はちびっこなので、乗れるものも限られていて、まずはメリーゴーランドに。
ちょうど動いているところに順番まちだったので、柵の向こうをじーっと見入るお姉ちゃん、乗る気満々のようです。
キティちゃんと同席♪ わぁ〜!
乗っている間の楽しそうなこと!
そして降りると、妹ちゃん大号泣
こんな大声で泣く子は他にいないよ・・・・・まいった、まいった。
気を取り直して、次はこれ。
どのキャラクターのに乗りますか?って選べるのがうれしかったですね。
もちろん娘達はキティさんです。
2人ともコレに乗るのも初めてなのに、力も強いせいかカップをぐるぐるまわすのでびっくり。
自分達でまわして、自分達でキャッキャとよろこんでました。
で、もちろん降りると妹ちゃん大号泣
何に乗っても、降りると泣く妹ちゃんに体力を奪われてしまい、途中におやつ休憩をはさんで、つぎつぎと遊具に挑戦しました。
さすがに最後の方になると、泣かなくなってくれましたけど、ミニトレインに乗るのに列車がこないと泣かれたときは、あまりに激しい動きにあわやけがをするところで、いやはや参りました。
お姉ちゃんは、聞き分けよくできてくれていたのが救いです。2人に同じように泣かれていたら・・・・・・、恐ろしい
まぁ、泣いたと言っても降りるときのみなので、よろこんで大はしゃぎしていた時間のほうが圧倒的に多くて、とくにキティキャッスルでキティの部屋の中を我が物顔で歩き回って、キティちゃんのバースディイベントの花をキティちゃんに渡して、お返しにとキティちゃんからリストバンドをもらったときの喜び様といったら!
2人とも、キティちゃんと握手をしてこんにちはの挨拶をしっかりして、妹ちゃんは一生懸命に話しかけていて、ずっとキティちゃんのことをつかんで離しませんでした(笑)
もらったリストバンドを、2人ともこの日ずっと腕につけて、帰りの車中では、2人ともこの腕につけたリストバンドをながめつつ「キティありがとうね」と口々にお礼を言ってました。
すっかり、キティちゃんは実在すると思いこんでしまったようです。
娘達の楽しんでくれていた様子に、遠出の疲れも忘れてしまうお父さんとお母さんです。
今年のお誕生日、おおむね成功です