運動会のプログラムがノートに入っていました。
かわいらしいです。毎度、こういうのが保育園に入っていて嬉しいところ。
思ったよりも内容も多かったです。
我が家の2人が参加するのは、開会式の歌が2曲と、準備体操、かけっこ、ダンス、整理体操ですね。あと、途中に親子参加で「柿を取りに行こう」と書いてあるものがあるんですが、何の話も聞いてないのでいったいなんなのかさっぱり分かりません。お父さんが参加するはずの綱引きはどこにも書いてなかったので、もしかしてこれなんだろうか??
ダンスの曲はとなりのトトロでおなじみの「さんぽ」でした。
どうも子供たちが(というかお兄ちゃんが)良くこれを最近歌っているなーって思ったんですよね。家じゃ教えたことなかったのにちゃんと歌詞をしっかり覚えて歌っているから保育園で習ったんだろうとは思っていたのですが。
裏に開会式で歌う歌2曲の歌詞が載っていました。
これですよ!ずっと気になっていたのです!
お兄ちゃんが毎日毎日ご機嫌に歌ってくれるのですが、まったく知らない歌なのでいまいち分かってあげられず。やっとお兄ちゃんが何て言ってるのか分かりましたよ〜。すっきりした。
それから今月末に予定されている遠足の詳細の案内も来ていました。
今回はちょっと遠めの公園へ歩いていってお弁当をそこで食べて帰ってくるというだけの内容のようです。
予想通り、お弁当は母手作りだったわー。お弁当箱とか持ってないんで買わなくちゃだな。ま、トーマス決定なので選択肢はさほど無いですけどね。リュックもやっぱり必要でした。
実はリュックも作ってやりたかったんですよ。でも使いたかったパターン屋さんのパターンが今注文を受け付けていなくて間に合わなかったのです。
1冊本は入手してちょっと違う形だけど手元にあるにはあるんだけど、これから生地を手に入れたりして、当日までに2つは絶対的に間に合わないだろうな…。あー、作りたかったのにすごい悔しい。
トーマスリュックだと、絶対お友達とかぶると思うんだよねぇ。手作りならかぶる可能性かなり低くなるからそうしたかったのに。そもそもトーマスリュック、既製品はあまりかわいいのが無いのです。
あぁ、悩みます。でもやっぱり間に合わないからどれか買うか。
----
今日は会社を早退して夕方子供たちを病院へ連れていきました。
やはりまだ完治とはならないようですが、そんなにひどくは無いとのことで、出されていた抗生物質の薬は無くなりました。ホクナリンテープはまた追加で出してもらいましたよ。
でも全部3日分出してもらっただけで、次はまたいつ来なさいと言われなかったのでもう今回出された分を飲み終わったら終わりでいいのかな?運動会までにはしっかり治ってるといいけど。