東京ドームへ行きたぁい
己で選んだ道(ドーム断念)とは言え、自宅でダラダラしているのがなんとも虚しいので
こんな時間から更新します。
iPod touch ムービー編です。
ムービー編とか言ってますが知識無しの自己流なので「ふーん」くらいで読んで下さい。
努力はしているのですが難しすぎる...
動画エンコードについて語り合われている場所を覗きに行ったりしていますが
果てしなくチンプンカンプンです。
チンプンカンプンのまま諦めるのはイヤなので理解しようと頑張っていますが
今のところチンプンカンプンのままです。
そもそも「エンコード」だってわかっとらんもんね。変換する事だろう、くらいにしか
そんなチンプンカンプンな私のムービー作成ですが、こんなんです。
●素材を集める
●iMovieで編集する
●QT ProでiPod用にエンコードする
iMovieの説明を今見ていたら直接iPod用ムービーが作れるんですね
うちのはバージョンが古いんだけど出来るんかな
Appleソフト同士だと連携が楽々なのでそれらを使っていたのですが
エンコード用にiSquintも使っています。
サイトのタイトルにiSquint - iPod Video Made Easy.って書いてありますが
ほんとにめっちゃ簡単です。日本語表示もお茶目だし
QT ProもiSquintも頭を悩ます事なくiPod用に書き出してくれるので
私みたいなチンプンカンプン派には大変助かります。
詳しい人はきっと細かく設定するのでしょうが
iPodって書いてあるんだからきっといい感じにエンコードしてくれるんだろう!
って信じてやってます。じゃないと円形脱毛になってしまう。
試しに3:01秒のMOV形式ファイルを両方のソフトでエンコードしてみました。
内容はTVをキャプチャした動きの激しい音楽番組です。
QT Proの方
iSquintの方
エンコード時間はiSquintの方が断然早くて約半分
でも内容を見てみると色々違いがあるようで
これを見る限りだとQT Proの方がキレイに仕上がっているように思えるのですが
実際の映像は私の目では違いがわからん...いや、iSquintのがキレイかも...
しかし音はQTの方がキレイなんですわ
この辺りは何か設定が必要なんでしょうが、現時点では理解出来ていません。すみません
ムービーは元の映像さえ美しければ、大満足な画質のままtouchで見られるのですが
ここには載せられないやつばっかりなのでiTMSで購入したものを
The PoliceのDon't Stand So Close to Me
私は邦題の「高校教師」ってタイトルに当時MOE〜となっていた。
昔の洋楽の邦題ってセンスいいのが多いですよね。
一番好きな邦題はヤードバーズのTrain Kept A Rollin'の「ブギウギ列車夜行便」です。
ボウイ様のLife On Mars?「火星の生活」も好きだ。ってまんまですが。
ポリスは当時、嫌っていた友達が多かったが(特に男子)私は大好きでした。
1980年のPVがキレイなんだから最近のPVは更にキレイなのだろう、と思い
The Chemical BrothersのThe Salmon Danceも買ってみました。
一番上に貼った画像がそうです。
ケミカル・ブラザーズは好きだけど、この曲は今いちなんですがPVは好き。
J事務所のPVもiTMSで売ってくれたらいいのになーーー
ホーム画面からビデオボタンを押すと開くページ
多分、一番みているのは「虫おにぎり」
つづく(新たなネタを発見したときに)