連休明けの一日はちょっぴりハード!

54
Nice!

*ママおはよ*

可愛いーーー!!!(起きぬけの笑顔って息をのむほど可愛くないですか?)

と、いつもならこちらも満面の笑みを返すところですが、
コレ、お昼寝から起きたんじゃないんです。

眠くてグズグズ言っていたふたり、
まずユナを抱っこしてたら、スコンと寝たのでベッドにおろし、じゃあ次はミナね〜と
抱っこでユラユラトントントン、定番の子守唄、
「ゆ〜りかご〜の歌を〜〜カ〜ナリヤが歌うよ〜」と歌っていたら、
うとうとし始め・・・・・

だんだん顔が私の肩にくっついて、
腕の中の存在がど〜〜んと増してズッシリと重みを感じたら、
「おお?!」と期待が膨らみます。

首をう〜〜んと伸ばして顔を見ると、予想通りぴったり閉じた瞼♪

ヤッター!泣かずに寝てくれた〜〜と踊る気分で
何しよう?!そうだ!掃除機かけてないから(いつから?!)かけようっと、
一時間は寝るだろうから、ブログもしよう!

なんて逸る心をおさえながら、最後のツメを誤らないようにと
ベッドにそ〜〜〜っと降ろした瞬間、

パチッ!と目が開きました!ええっ!!!!(驚愕)
そのときのミナの笑顔です(笑)

まるでたっぷり寝た後のような笑顔じゃないの!
あなた、5分間ワタシの腕の中で寝ただけですけど!

と思いつつも、デジイチを取りに隣の部屋に走るワタシ(笑)

結局、その5分で満足したのか、お昼寝は終了となりました。
ワタシの自由時間願望も泡のように消えました。まぁもう慣れましたけど。

もうね、予感がしたんですよね〜、このとき。
これは先に寝たユナが起きて、そしてミナが寝るというパターンだわ!
(で、そのとおりになりました^^;)

連休明けの一日は、いつもなかなかハードです。

連休中もね、結構ハードでした!
3日間ともお出かけしていたのですが、ふたりがね、
ベビーカーで御機嫌でいられる時間がすごく減ってきたのですよ。

やっぱり動けるようになると(ユナはまだだけど)退屈なんでしょうか?!
買い物途中で、ものすごい奇声を競ってあげ始めたり、
冷や汗モノの事態にたびたびなりました。

本屋で編み物の本を買うから、ちょっとみといて〜〜!とオットに任せて
手芸の本棚に向かい、5分ぐらい物色していたら、

ものすごくうるさい赤子のキンキン声が響き渡って、しかも二重奏〜〜〜
あれ、うちの子達じゃない!!!とびっくりしました。
今まで外では泣いたりと騒ぐ子達じゃなかったので。

場所が場所だし、本屋はマズイ!!とりあえずこれを買おう!と焦って選び、
もっとゆっくり選びたかったなぁ・・・・と思いつつ、外に出たのでした。

途中で抱っことなってだましだまし外出することが増えたので、
しばらくはお家時間を増やして、ゆっくりふたりと遊ぼうかなぁとも思ってます。

いや、家でひとりで相手するのはやっぱりしんどいときもあるから、
たまには子育て広場に行こうかな。思う存分動けるしね。ミナにはいいかも。

最近のミナ、せっかく目指すところまでこれても(台所の入り口とか、部屋の出口とか)、
ハイここまでね〜〜〜〜と振り出しに戻される日々なのです(笑)

そして体がムズムズするのか、四つ這い位で、前後にユラユラ、足を片方出してみたり、
今にもハイハイしそうなほどだけど、手と足が同時に動かないので
ときどき顔から前へ崩れて、顔面うってます(笑)

ミナちゃ〜〜〜ん、こっちよこっち、おいでおいで!!(ユナは寝ているので思う存分言える)

遊んでいるミナの後ろに坐って、呼びかけると、くるっと振り向き笑顔を見せます。
うきゃーー可愛い♪♪とこちらも自然と笑顔を返せます^^

*ママが呼んでるーー*

振り向いて、ボトッと床に崩れてうつ伏せになると、ズルズルとこちらへ這ってきます。
そのときの顔はもう真剣そのもの!

近くまでくるとまた四つ這いになって、顔をあげ、じ〜〜〜と見つめつつ
そっと手を伸ばしてきます。でも大抵まだ手がやっと届くぐらいの距離。

*んんん??まだ遠いみたい*

もう一度、ズリッとひと這いして、ようやく目的の場所へ到達♪

*ピタリ*

膝に顔をうずめます。ゴシゴシこすりつけます。
可愛いお口ではむはむします。
もみじのお手てでむぎゅーーーと握ります。

ハハになって良かった♪♪幸せを感じる瞬間です。

よくここまで来たねぇ〜〜ヨシヨシ〜〜さぁ抱っこしてあげるよ〜〜!!
と抱っこした瞬間、嬉しがって振り上げたミナの手が、
バシバシ!!と容赦なくワタシの顔にヒットするのでした^^

結構というか、むちゃ痛いんです。
抱っこしてますしね。避けきれない距離ですものね!

痛い!痛いよう〜。
と言いながらも、顔は笑顔を絶やさない、ハハの気遣いでした(笑)
まだ気遣いが通用する歳じゃぁないですけれどねぇ。うん。

でもきっと、ハハの顔色は敏感に読み取るのでしょうね。
笑顔には笑顔、この素直な反応、いつまでも持ち続けて欲しいなぁ。

*ドキドキ!わくわく!!*

不動の塊、受け身が信条のユナです(笑)

これはね、最近ふたりが好きな遊びの最中なのです。
遊びというほどのモノでもないのですが、寝転がるでしょ、そのお腹の上らへんに
ワタシがまくらを上から落とすんです。

綿の枕じゃなくて、ビーズやそば殻が入っていてガサガサ音がするものだと
適度にドシッとお腹に響くし、バサッと音もするからか、大喜びです!

もう「早く〜〜早く落として〜〜♪」という顔で待ってます。

次に起こることをほんのちょっぴり理解して、期待するようになったこと、
すごい成長だなぁって思ったのでした♪

ユナもね、四つ這い位でユラユラするようになったのです。

彼女が動き出す日ももうすぐそこかもしれません。
ねぇ、ユナ。動いていいんだよ?

MEMO*******************************

■7ヶ月も10日が過ぎ、ふたりとも抱っこちゃん時間が長くなってきたよ〜!

■2回食を開始!
 白身魚(BF)はスムーズに食べました。
 じゃがいもはトマトと一緒にスープにしたけれど、やっぱりダメ!

■モチーフ編みを始めた♪ふたりの帽子を作るぞ〜。

最後まで読んでいただいてありがとうございました!
ポチッポチッと押していただければ嬉しいです

感謝、感謝です♪

今日は午前中から出かけるので、夜に皆様のところにお邪魔します!!!

投稿者: ゆらゆらママとお気楽パパとふたご達 投稿日時: 2007-09-26 (水) 00:03