怖がり

42
Nice!

あんまり弟君がトーマスを見せろ!とうるさいので(録画してあるから)少しでも映像を見せずにすむように↓このCDをレンタルしてきました。

ちょうど今見ているシーズンのものが入っていて大喜びです。
効果大で、今日のところは映像を見る時間はかなり減りましたがこの先も同じ手が通用するかな?録画して見せる親が悪いと言われるとそれまでなのですが、お気に入りのものをもつってのは悪くないんじゃないかなと思っているところもあって、つい甘やかしてしまいます。

特別出かける場所もないし、雨だし。
結局こういう日はおもちゃ売り場の充実したお店に行ってしまう我が家。
でもいつも行ってるところと同じじゃ面白くないので少しわざわざ遠出してきました(笑)

弟君はトーマスの木製レールが本当に大好きで、どこへ行っても結局コレです。今日も来てから帰るまで1時間半はあったと思うのですがずーっとそこにいました。
お兄ちゃんは私が担当して、あちこちウロウロ。
昔からキーボード系のものが大好きなお兄ちゃんは、今日はハローキティの↓やつが電池も入っていて使えたので長いことコレで遊び倒していましたね。
今日カメラ忘れてしまったので携帯写真です。

マイク片手に歌ってすごいご機嫌でした。

15時になり、隣にマクドナルドがあったのでオヤツタイム。
ここはプレイランドがあるお店だったので休憩のあと、2人を放してみました。それなりに混雑していて子供たちが走り回っているし、プレイランドのすべり台はかなりごっついやつで、筒状になってて外が見えないタイプ。階段部分も囲われてるようなやつなんですよね。これって全国共通かしら?
で、基本的には子供のみ入ってよくて親はダメ。
そんな状態で我が家の2人は遊ぶかしら?と思ったら、まわりに感化されたのか大喜びで親のもとを離れて階段もずんずんのぼっていってしまいました。

あら、たくましくなったのね♪なんて喜んだのも束の間。
まず上から弟君の「おかーちゃーん!!」と泣き叫ぶ声が…。
かろじて少し覗ける部分から顔やら足やら出して、そこから降りようとしてるし!しかし親は助けようもないのでなんとか下から話しかけて下りてくるように説得(笑)泣きながら階段を下りてきました。
でもその後は下の方の低い滑り台で走り回って喜んでいたのでよしとしよう。

お兄ちゃんの方は楽しそうに上で遊んでいて、そこからニコニコで自分で階段を下りてきました。で、弟君と一緒に低いすべり台でしばらくははしゃいでたんだけど、途中でもう一度挑戦したくなったのかまた階段をあがって大きな滑り台の方へ。
何度もチャレンジしようとしているようだったんだけど、何せかなりの数の子供たちがすごい勢いで後ろからやってきてはお兄ちゃんを抜かしていくもんだから、自分のペースで滑ることのできないお兄ちゃんはだんだん怖くなってきてしまったらしい。
結局階段の方へまた戻ってきたんだけど、そこから下りることもできなくなり大泣き…。またも親は下から必死の説得(笑)

最後あとちょっとというところまで来ているのに泣いてなかなか進まない。
最終的にはお父さんが無理矢理中に入って助け出しました…。

おそるべし、マクドナルドプレイランド!
ちなみに我が子だけじゃなくて、もうひとり女の子が同じような状況に陥って大泣きしてお父さんが上まで救出に行ってました。しかもその女の子、3回同じこと繰り返してたわ(笑)

最後は泣いちゃったけど、二人ともものすごい運動量で楽しかったみたいです。だんだんこういうのにも慣らしていかないとダメかしら?しかしほんとに我が家の2人は臆病者だ!!

投稿者: 我が家の双子記録 投稿日時: 2007-09-23 (日) 21:48