新聞などを読んでいても、やはり今、地球は危機的状況にあるのだな・・と不安に思います。
子供を持つと、この地球がどうなってしまうのか、さらに不安に感じて。
少しずつですが、努力している毎日。
お買い物時は、必ずバッグを持参。エコバッグを持っていくと、お店によっては、ポイントをつけてくれたり、数円引いてくれたり。(そんなことも、すごく嬉しいのです^^)
子供たちも、各々が買ったお菓子などを、マリーちゃんとスティッチのバッグに入れてもらっています。
ミネラルウォーターのペットボトル、毎月、ものすごい量のごみが出る事を気にしていました。
宅配のミネラルウォーターに変えてからは。そんな悩みも解消!
ボトルは返却できるので、ごみが出ません。
鮮魚などのトレーは、きれいに洗ってお店の回収ボックスへ。
ごみも減らせて、リサイクルにも貢献できているかな。
省エネにも出来るだけ気をつけて、
排水を汚さぬよう、洗剤不要でも食器が洗えるアクリルのものを使ったり・・
わたし一人の力は微力かもしれないけど、ママは毎日頑張っております^^
おまけ*
三年番茶の出がらしを乾燥させ、消臭剤に。
これも、エコかしら??