新学期

40
Nice!

今朝、子供たちが出かけました。

すでに、学校が始まっている地区もあると思いますが、名古屋では今日から2学期です。

私も今日から仕事です。
私が行っている学校は、前期の残りの授業が9月にあります。

最近では、夏休み前に前期の授業が終了し、9月いっぱいお休みという大学も多いようですが、うちは、まだ残っています。
昨年は、9月の半ばからでしたが、今年は、子供の始業式と同じ日になってしまいました。

久しぶりの仕事ですので、少し緊張しています。
夏休みに課題となったトラブルシューティングについて、せっかくの機会なので、学生に伝えたいと思ってまとめています。
でも、まだ、学校の対応がはっきり決まっていない部分もあるため、やはりまだ未解決の状態で、この日となってしまいました。

前期の授業の残りですので、週1回の授業ではあと3回、週2回の授業はあと5回です。
これについては、大体準備完了していますので、なんとかなるかと思っています。

今は、すでに後期の授業の準備に入っています。

こうして、仕事に、気持ちを切り替えていくと、やはり、子供との距離感が難しくなってきます。
夏休み、ママにべったりの日々を過ごしてきているので、本当に敏感です。というのか、私自身がコントロールできなくなっているのかもしれません。昨日は、結局、ずっとゆうとうまくいかなかった。。。

仕事は楽しいけど、子供との距離感が難しい。
このコントロールがうまくできると、私も子供も楽になっていくのではないか、そんなことを夜中に考えていました。

あれこれ口を出しすぎず、子供に任せる。
そろそろそういうことが実際に可能になる年齢。

慌しい日々が始まり、日々流されてしまいがちだけれど、ちゃんと子供のことをみていてあげられるように、自分自身に余裕を持たせたい。

新たな誓いを立てて、今日からまたがんばります。
行ってきます。

投稿者: 双子育て戦いと感謝 投稿日時: 2007-09-03 (月) 09:18