今朝、そろそろうち(本家)も8周年だなぁ〜
8って数字も好きだしなんか企画やろうかなー
で、あと何日後だっけ?
ってとこまで考えて既に過ぎ去っていた事に気付きました。
8月28日で8周年でした。
当日はいったい何やってたんだ?と双子を見たら
そうか、天道化した先輩でいっぱいいっぱいだったのか…
8年経っても進歩ないというか脳内退行していると言うか
8周年から中途半端に日にちが過ぎましたが
これからもどうぞよろしくお願いします。
* * * * * *
今日はシュライヒを買いに母と京都へ行って来ました。
9月になっていい感じに暑さも和らいできましたね
連れ帰って来たシュライヒズを晩ご飯を食べたカフェで撮影
ホワイト仔タイガーは母が買ったのでここで撮影させてもらう
しかし、店内あんまり明るくなかったのでピントが合わない
どうにかならんかと思っていたら、母が良い物を持参していた。
懐中電灯で照らしてもらうの図
色々持ち歩いとるのぅ。さすが血縁者
河原町店アンジェの『ドイツのちいさな動物たちシュライヒの世界』展は17日までです。
まだまだ沢山おりましたよ!
9月に行きたいと思っているイベントメモ
大谷記念美術館『イタリア・ボローニャ 国際絵本原画展』
京都市美術館『北欧モダン デザイン&クラフト展』
* * * * * *
ぜんぜん、ぜんぜん、話かわります。
先日の9話でオスカーが森のくまさんを歌うシーンがめっちゃ好きなんですけど
あのシリアスな場面で関目君の背中が小刻みに震えてる気がするんです。
あれは絶対に笑っている。耐えに耐えたがガマン出来ずに笑っている。多分
(いったいなんの9話やねん的はなしですみません。これで察して)