お菓子の宅急便が届きましたよ♪

47
Nice!

ドキドキドキ・・・・わくわくわく!

「いずみのおうち」のいずみさんから、贈り物が届きました。

ワタシのお誕生日のお祝いを送ってくださったのです!
ありがとうございますーーーー!!めちゃくちゃ嬉しいです☆

いずみさんとは、ワタシがユナミナが生後1ヶ月の頃、
ヘロヘロ双子育児をしている中で悩んでたときにコメントをくれて、
それ以来仲良くさせてもらってます♪

ユナミナより少しお姉さんの女の子の子育てをしながら、
お菓子を作られたり編み物や洋裁のハンドメイドをしたりと、
お家生活も楽しんでいるんですよ!ステキですよね♪

わくわくしながら包装紙を開けました。

パカッとフタを開けると、
ぎっしりつまったお菓子が目に飛び込みました。

わぁ・・・

「お菓子の宅急便」にて届けられたのは、
     夏の香りがたっぷりのマンゴバターケーキ
     ちっちゃなハート型のマドレーヌ
     手作りのお品書きとお手紙。

感激デス☆

マンゴバターケーキ♪            マドレーヌ♪手編みのお花リボン♪
 

食べるのがもったいないぐらい上手にできてます。
・・・が、もちろん、早速いただきました(笑)
 
アイスコーヒーと一緒に。             可愛くてもったいない!
 

見た目どおり、めちゃくちゃおいしかったです!!!

マンゴーって焼き菓子にも合うのですね!
マンゴ大好きなワタシですが、お菓子で食べるのは初めてで、
びっくりしました。おいしいです!

マドレーヌはこっくり優しい甘さで、練乳入りなのだそうです。
これまた、見た目も食べても楽しいおいしいお菓子です!

オットとワタシの母と一緒にいただいたのですが、
ふたりとも「すごいな〜〜〜!!!」って、
母は「え〜〜、プロの人が作ったの??お店に出せるわ〜!」って
感心しきりでした。

本当にありがとうございました☆
ブログしていて良かったなぁと、また思いましたよ^^

そんな訳で、昨日は一日幸せな気持ちで過ごせたのですが、
話は少し変わって・・・

お菓子の写真を撮っているときに、もっと綺麗に撮りたいなぁ、
うちのデジカメ、やっぱり古いしうまく撮れないなぁって思ったのです。

新しいデジカメが欲しい!
やっぱり今から買うならデジタル一眼レフカメラだわ!

と、早速カメラを見に、梅田まで出かけました(笑)
いえ、前から購入は考えていてず〜〜〜っと検討中だったのですケド。

梅田って大阪のキタの繁華街なのですけれど、
首からスタッフカードみたいなものを下げた外国の方がたくさんいて、

ん・・・・、おーーーーそうか!世界陸上の関係者やわ!
うわっあの人、めちゃくちゃ大きい!選手ちゃうの?

な〜んてミーハー丸出しでドキドキしちゃいました。

我が家では毎晩、世界陸上を見ては興奮しているもので。

スゴイですよね、
世界のトップアスリート達の真剣な表情、
鍛え抜かれた肉体、勝負への執念と気力を尽くした戦い、

スポーツには縁も興味もあまりないワタシでも、
見ていて熱くなってしまいます!

と、話はずれましたが、
カメラ、見てきましたよ。目星はつけていたのですが、
結局購入にはいたらず、また検討してます〜。

どんだけ悩むねん!
ってぐらい売り場にねばって、スタッフの方に
説明してもらったのですけれどね。

近日のうちに、決めたいと思います!久々のデカイ買い物ですもの・・・。

ユナミナ、すんごい人混みの中でもひときわ目立つので
やっぱりとても注目されてました。
ベビーカー自体、少ないエリアでしたから。(バリアだらけ・・)

ほえ〜〜〜ここが梅田かぁ!!

え〜〜〜っと、ここは裏通りで人もいませんケド。
それより、ユナの足のお行儀のほうが気になりますよ(笑)

もうね、最近のユナは特に、
片足をベビーカーの前のバーに乗せたり外に出したりと、
直しても直しても出てくるので、根負けしているハハです^^

ミナは両足乗せちゃうもんね♪

手がつけられませんね、もう。
そのうち体ごと乗り出したり、立とうとしたりする日が来るんだろうなぁ。
先が思いやられるわ!

とため息つきつつも、ちょっぴり楽しみになったのでした(笑)

******************************
■今日のニワトリさん、何時に鳴いた?   午前5時半まで寝てた!
■今日の離乳食メニューは?    10倍粥の裏ごし
                       カボチャのミルクペースト
******************************

ご訪問ありがとうございました!デジイチ購入間近かも、です♪
次への期待をこめてポチッポチッと押してくださいね

感謝、感謝です♪

投稿者: ゆらゆらママとお気楽パパとふたご達 投稿日時: 2007-09-02 (日) 00:52