先日収穫したかぼちゃ、食べてみました〜
ちゃんとかぼちゃになってるのかちょっと心配でしたが、切ってみたらこの通り、なかなか立派なかぼちゃでございましたε-(´∀`*)ホッ
やはり最初は基本中の基本、かぼちゃの煮物でいくことに。
特別おいしい〜って訳でもなかったけど(笑)、普通においしい日本のかぼちゃでした☆
でもやっぱり自分で作った野菜っていうのは格別ですよね〜〜
ちなみにこの日の夕食はかぼちゃの煮物以外に、キャベツと人参のスープ煮、Bio豆腐バーグ(市販品ですが…)、茹でブロッコリー、トマトと野菜てんこ盛りのメニューでしたが、ふたごっちほぼ完食。
かぼちゃは真っ先に食べてました。
野菜好きに育ってくれて感謝ですね。
ちなみに今日は残りのかぼちゃでかぼちゃサラダを作りました。
マッシュしたかぼちゃをクリームチーズ、ヨーグルト、マヨで和えるんですけどなかなかおいしかったです。
時期にならないとかぼちゃが出回らないドイツなので、実はかぼちゃ自体食べるのは本当に久しぶり。
最近になって、オレンジ色のかぼちゃ(なぜか名前をHokkaidoといいます)がスーパーでもみかけるようになって、あぁ秋がきたんだなーと実感する今日この頃です。
前回の続きみたいになっちゃいますが、りなさん、またまたこんな絵を描いてくれました。
続きを読む前にポチっとしてくれると嬉しいです♪
海外で子育て☆ 双子がいっぱい♪