そんなぁ~

44
Nice!

子供達の夏休みの宿題の1つ、ピアニカ。
運動会で鼓笛隊をするらしいけど、それの練習だそうな。
それなりに練習をさせて、昨日は幼稚園の登園日。
「登園日には、ピアニカと楽譜を持ってきてください。」とプリントにあった。

久しぶりの幼稚園は荷物が多い。
うちの殿二人は、荷物はと~ぜんの様に通園バック以外は母に「はい!」って渡す。
(制服の登園では、体操服入れのリュックくらいは持ってくれるけど…)
2人分だから、シューズや水着バック、水筒などだけで、私が持てる範囲は超える。
なのにピアニカ、しかも2個。この日は、ちょうどたけ父さんがお休みを取っていて、一緒に幼稚園に送りに行ってくれたので、たけ父さんピアニカ係。

私は、てっきり、これからは幼稚園で登園日の時に練習するんだろうって思っていたけれど…。
お迎えのとき、二人の手にはピアニカ、お持ち帰り!!

そんなぁ~。
家は、幼稚園から歩いて5分。
とんでもなく、雨が降ってない限り送迎は車では行かない主義の私。
それは、私が車の運転が下手だから…。
(以前、療育先の狭い駐車場で、隣の車にぶつけたことアリ。)
幼稚園には駐車場もそんなになくて、みんなギチギチに車を止めるのに、車では送迎したくない。
次回、登園日も、やっぱりピアニカ持っていかないとダメだよね…。

家に帰って、とっちゃんとこぼちゃんに聞いてみた。

「今日は、ピアニカ練習した?」

「ううん。ぜんぜ~ん。」

なら、ピアニカ持ってこいなんていうな~~~~ぁ。

次回登園日も頑張ってピアニカ2個持って行きます。
先生、ちゃんと幼稚園でも練習をよろしくお願いします…。

↑ランキングに参加しています。ポチッと応援のクリックをしていただけたら、うれしいです^^

投稿者: ゆっくりいこう 投稿日時: 2007-08-21 (火) 19:21