今日は火曜日なんで小児科のサークルに参加。
双子が3組居たんで、とっても賑やかでしたねっ。
うちの2人はおやつの時間を待てなくて、怒って先に食べちゃった
いつになったら『待って!!』が出来るんでしょうね
真我は人のおやつを狙いに行って、本当に困ったもんです。
おやつってどのくらいあげたら良いか迷っちゃいますよね
うちは2人とも喜ぶので、お煎餅3枚くらいはあげちゃいます
外に出た時なんかは、グズッたらあげるのでもっと多くなります。
愛琉は両手で持つのでとっても可愛いんです
おやつをあげないってママも居るので、尊敬してしまいますね。
サークルではそれぞれで遊んでくれてます。
ゆっくりママ友達と話す時間が出来て嬉しいですねっ。
愛琉は「ベジャルベシャル」と舌を使って話す時は機嫌が良い時です。
あともっと早口になる時は、何かを要求する時。
そんな愛琉を見て、他のママさんが面白がってくれます
真我は他のママさんに絵本を読んで貰ってるし、ママキラーでしょうか
それも若くて可愛くって優しそうな人に絶対行くんでこの先恐いですねっ。
慌しく時間が過ぎていって「疲れた〜」といつも連呼しちゃいます。
でも、その後はイオンに行っちゃいました
50%OFFの子供服を買って、気になってた『リングカード』を買いました
前は売り切れていたんです。2100円でちょっと高めかな
『ABC』という、色んな絵が書いてある物にしました。
綺麗な絵で知覚を刺激して、少しでも言葉の発達のお手伝いが出来たらなって。
またちょっと興味が無いみたいですが、頑張ってみますね。
戸田幸四郎さんのデザインなんですけど、そのチラシがビックリ
『血となり骨となる本を目指して!』って書いてあるんです
こ、恐いっ。確かに心に残る絵ではあるんですよね、印象的な・・・。
ちょっと高いものでも子供の為なら、買ってしまう私。
別に教育ママじゃないんですけどねっ・・・ブログランキングに参加しています。
良かったら押して下さいね