PSのだめゲーム

49
Nice!

本日3回目の更新です。
平日の夜に遊んで休日は家でダラダラが自分に合ってんのかな、と最近つくづく思います。
暑いからかな?って、部屋にいる方が確実に暑いんだけども

19日に届いたものの時間がなく、今日から遊びだしたPSソフトののだめカンタービレ
3時間くらいで終わってしまった...
この土日にじっくり遊ぼうとずっと楽しみにしていたのに...

そ、そんなはずがあるものか!きっと裏モードがあるはずだ!
と、ネットをうろついてみましたが、もしかしてほんとにこんだけ...
うーん、ちょっとショック
(ちょっとだけオマケモードはあったものの)

どのようなゲームかと言いますと、アニメをそのまんまゲームにしました。なゲームです。
アドベンチャーパートとコンサートパートで1Lesson
アドベンチャーパートは声付の紙芝居な感じで
コンサートパートはめっちゃ簡単な音ゲーです。

拍に合わせてボタン(どれでも良い)を押し
上手に出来れば千秋サマが誉めて下さり、演奏者がうっとりし、画面に花が舞う
下手ならば千秋サマに罵られ、演奏者が青ざめ、画面が歪んでいく
しかしクリア条件がないので上手く演奏出来ても下手っぴでも次のLessonへ
なのでサックサク進み、エンディング

ミュージックルームってのがありまして、ゲームに登場した曲+数曲=40曲が
聴けるのですが、その時にイラストがランダムで流れます。
(スライドショーみたいなのを想像して下さい)
このイラストは多分原作漫画のイラストなのでそこは嬉しい
これは原作ファンの方はとても楽しめるのではないか、と
しかし、曲に合ってないのが悲しい
ラフマニノフの後ろで真澄ちゃんがスイカ割りって...
いや、いいんだけども、出来れば演奏シーン(それもちゃんと動いてるやつ)が良かったー

めっちゃ簡単だと書いたコンサートパートですが
簡単なりに押し方に強弱をつけると音がそれに反応したりやりこみ要素もあります。
あるけども、やるかなー。うむー
イラスト付のクラシックDVDを買ったってイメージでしょうか
(絵付のBGMとして部屋で流しておくと良いかも知んない)

特典のDISCファイル(写真)は実用的
DS版についてた鍵盤ポーチの方が欲しかったけども

投稿者: 似てない双子 投稿日時: 2007-07-21 (土) 21:20