こんばんはー!
昨日の夜の風呂上り、またもやすぐにオムツ履かせて放尿の危機を免れたんですけど、
なんとマユさん、風呂〜寝るまでの約1時間で7回おしっこしました。(爆)
風呂場で3回、風呂上りに4回。
しかも風呂前もオムツ濡れてたんですよ?
さすがに病気じゃないかと少し疑いましたよ。
でもね、原因は分かってるんです。
風呂のお湯飲み過ぎ。(汚)
やめろっつってんのにお風呂のおもちゃをコップ代わりに飲みまくるからいけないんだ。
いささか本人も「マユちゃん、なんでこんなにおしっこ出ちゃうんだろう?」って気にしてて、
今日は「おしっこ出ちゃうからやめようね」って言ったら素直に応じてくれて、
結果、1回も出ませんでした。(どんだけ飲んでたんだって話)
あぁ、病気じゃなくて良かった・・・。
どーも、ミッチーです。
そんなこんなで、最近風呂上りの放尿ネタでのスタートが続いてますけども、
やっと別の話です。(笑)
昼間の我が家の光景なんですけどね。(涙で前が見えません)
子供って片づけが苦手じゃないですか。
気分のらない時は全然やらないし、次から次へとおもちゃ出すし、
なのにすぐ無くすし、そのくせ見つからないと泣くし、無くしたの人のせいにするし、
最近じゃ口が達者になってきて、「今○○してるからお片づけ出来ないもん」とか言うし、
「捨てるよ?」って言うと「いいよ」とか言うし・・・。(愚痴りすぎ)
ホント腹立つ、ムキー!!(怒)
・・・あ、取り乱しました。忘れてください。(じゃぁ、書くなよ)
で、これだけ散らかってると何かしら踏むわけですよ。
子供のおもちゃって角が丸くなってたりして、怪我しないような構造になってる物が多いけど、
踏みどころが悪いとやっぱり痛いんですよね。
それは散らかした張本人のミユマユも然りなわけで。
今日もキャーキャー遊んでて、ミユが何かを踏んだらしく、
かかとの皮が剥けちゃったんです。
・・・と言っても血も出てないし、ほ〜〜〜んのちょっとだけ。
気づかなきゃそのまま終わる、みたいな感じで。
でもミユは面倒なことに気づいちゃったんですよ。
んで、「ママー!おくすりつけてー!」って重傷みたいな言い方してアピールしてきたんです。
放っといてもいいんですけど、ずっと言ってるんで白色ワセリン塗ってやりました。
(薬じゃないし)
それでミユも納得して、また走り回ってたんです。
が。
数十分後。
何かの拍子に思い出したんでしょうね。
こんな歩き方になってました。
(クリック拡大)←する必要は全くないw
「ミユちゃん、こうじゃないと痛いから歩けないのぉ〜」
・・・・嘘つけ。
結局この後「足が痛いから出来ない」を連呼され、あたしが片付けました。(怒)