今日ははじめて、ユナミナと私の二人だけで遠出をしました♪
車でドライブ、約40分間の旅でした。
それも初めて行く場所、家からどの方向にあるかぼんやり知っているぐらいで、
道順なんて全然わかりません。
けれども全く不安を感じず出発したのは、カーナビのおかげ。
この機械を操作して運転するのは初めてだったので、新鮮な体験でした。笑
いかに近所しか走ってないかがばれてしまいます。
自分で運転して出かける範囲って駅にお迎えにいくぐらい?でした。
お出かけは俄然電車が便利な場所に住んでいるからです。
でも今は0歳ツインズを連れて、電車でお出かけするのは大変!!
(えっと双子用ベビーカーって改札通るかな・・・??)
(乗り換えホームにエレベーター、あったけ??)
(駅までバス・・・いや〜無理でしょう・・)
う〜む。一人で挑戦する勇気はまだありませぬ。
これからはやっぱり車ですね!
今までは友達にも家に来てもらってばっかりだったのですが、
車でこちらが出かけることもできそうだと自信がつきました。
さて、行った先で待っていたものは・・・・
おおおお、こういう写真に憧れていたのです。笑
写真左から、
ユナ、ミナ、カナデちゃん、ヒビキちゃん、ミキちゃん、サキちゃん
あら?どこかで名前を聞いたことがあるって思った方。
「さくらんぼ娘たちの気ままな生活」と「yabo days♪」の
ツインズちゃん達です。
一緒の時期に産院に入院していたつながり、ブログつながりです。
二組のツインズちゃんは3月生まれなので、ユナミナが大きく見えますね。
よ〜〜〜く見ると、ミナが隣のカナデちゃんのスタイを奪ってます・・汗!
気づいたら手に握り締めてました!!しかも口に持って行ってるし〜。
カナデちゃん、ごめんね!ニコニコと許してくれましたよ。
うむ。可愛い、可愛い
訪問にあたって、車だと荷物が乗せられるからいいですね。
オムツやミルクや手土産やバンボまで!持って行きましたよー。
ちょうどお昼時にお邪魔をしたので、
お昼は出前をとっていただいて、飲み物やお菓子は持参しました。
ママ達3名は、テーブルについて飲み食いしながら育児のことや
ツインズ達のことをじ〜〜〜くりたくさん話したいのですが・・・・
3人だけでテーブルについて話せたのは何分ぐらい?笑
6人も0歳児がいると、あっちで泣き声こっちで泣き声、
ミルクをあげたら、眠くてぐずってるのをあやしたり、
ユナミナは起きている間ずっと寝返りがブームなので気がついたら
サキちゃんにのしかかってるし、ミキちゃんをたたいているし、
ここは保育園?ワタシ達保育士?という状態でした。
とっても楽しかったです。笑
家にいるのと同じでお世話は一瞬足りとも途切れませんが、
(ユナミナは結構ぐずりましたし!!)
3人で一緒におしゃべりしながら「泣いてるよ〜」とか「眠そうだね〜」とか
そんな他愛もない会話をしているだけでも、十分楽しめました。
ユナミナよりちょっぴり軽い女の子達を抱っこしてあやすのがまた新鮮で
可愛くて、あっという間に時間が過ぎました。
6人が一緒に遊べるのはまだまだ先のことだとは思いますが、
また次に会ったとき、みなの成長が見られるのが楽しみです♪
帰りはすこ〜し渋滞があったので、一時間ぐらいのドライブでした。
走り出すとともに二人は夢の世界に飛んで行ってました。
ミナの頚の角度、走っているときも気になって戻したりしたのですが、
結局最後はこうなってました。
痛くないの?!
・・・・さて、最後に失敗に気がついたワタシ。
最近ふたりは寝返りをしだして、またミルクをよくもどすようになったので、
敷物代わりにバスタオルを持参していたのに・・・・・・
その存在に気がついたのは、帰り支度のときでした。
ごめんなさいね、汚しちゃって。yaboさん。
次は抜かりなく、お宅訪問をしたいと思います
お友達の家に訪問するとき、これは持っていったらいいよ!というモノ、
何かありますか?もしあったらぜひ教えてください!
ご訪問ありがとうございました!次は電車にも挑戦しようかな?!
次への期待をこめてポチッポチッと押してくださいね
感謝、感謝です♪