子供をゲーム依存から救うための本

35
Nice!


先日、書店である本に目がとまった。

手にとって、本を開いてみた。

私が最近、考えてること。

子供の「ゲーム」との付き合い方。

我が家では、とりあえずの「ゲーム」のルールは決めてます。

DSは基本的には、平日は×。

パパの了解を得なければ出来ません。

wiiは、家族でわいわい楽しむものなので、時間を決めてしてます。

今の時代、難しいですよね。

どんなに害があるものだってわかっていても。

次々と新しいソフトが出て、

まわりは持ってる。。。

ゲームの害は本当に怖いです。

私たちが想像してる以上に。

この本にその恐ろしさがたくさん書いてありました。

できれば、全く関わらせたくないもの。

夏休みが始まります。

子供たちは時間に余裕が出てきます。

昨日時間があったので3人に説明しました。

子供にわかる範囲で、図に書いて説明。

脳にどれだけ影響があるか。

ゲームを好きなだけしていると、今すぐには症状はでなくても

数年後、いろんな症状が出てくること。

駄目駄目といっても、何が駄目なのか。

何に悪いのか。

そのとき、そのとき、子供にわかるように

時間をかけて、これからも何度も説明しようと思ってます。

3人の中で、ゲームに依存しそうな子は空。

この子は、とてもいいものを沢山持って産まれてきたのに

ゲームでつぶされたくないなーと思ってます。

今は・・・

とりあえず、ルールを決めて、

守ることができないのならば、

取り上げるということで子供たちと約束しました。

皆さんのお子さんも夏休み前に、

ゲームとの付き合い方をもう一度考えてみてくださいね。

以下の質問で、□が4つ以上の人は、この本を読んでみてください。

□あなたの子供は、ほぼ毎日ゲームをしますか?

□あなたの子供は長時間(続けて3時間)ゲームをすることが多いですか?

□あなたの子供はゲームで興奮しますか?

□あなたの子供はゲームが出来ないと落ち着きをなくしたり、いらいらしますか?

□あなたの子供はゲームの為に友達つきあいやスポーツを犠牲にしますか?

□あなたの子供は宿題をやらずにゲームをしますか?

□あなたの子供はゲームを短時間で切り上げようとしてもできないでいますか?

□あなたの子供は現実の体験に興味を失ってるように見えますか?

ブログ村ランキングに参加してます♪

↓クリックしていただけると、励みになります^^


にほんブログ村(文字をクリック)
https://baby.blogmura.com/twins(双子・三つ子以上)

投稿者: ★みつごっちにっき★ 投稿日時: 2007-07-19 (木) 12:25