今日で満5ヶ月になりましたね。オメデトウ!
トイザラスにて。左:ミナ、右:ユナ
ここ、ベビザラスではなくてトイザラスなのです。
なぜ、トイザラスかというと、ワタシがふたりに買いたいものが前々からあって、
ちょうど満5ヶ月のこの日に買いに来たのです。
さて、何をプレゼントしたのでしょう?
関係ないですが、トイザラスの貸し出しベビーカーって7ヶ月からのタイプ
しかないのですね?ベビーカーを車まで取りに戻るのも面倒だったので、
抱っこで店内を回りましたよー。疲れました〜!
おもちゃを紹介する前に、この一ヶ月の成長を振り返りますね。
双子的成長編■4ヶ月■
この1ヵ月は後半の10日間で急激な成長が見られました。
動作面での成長(成長順に記載)
■頚が完全に坐って上半身が丈夫になりました
■自分の足を掴んだり触ったりしています
■近くにあるものへの興味が増して掴んだり触ったりします
■手の指を全部入れてしゃぶったり、よだれが増えました
■寝返りができるようになりました(4ヶ月と18日、20日)
■おもちゃを両手で持って口に入れて舐めるようになりました
■うつぶせで片手を離して床をたたいたりおもちゃを引き寄せたりします
■うつぶせでお腹を支点に徐々に回転したりと移動しています
■縦抱っこすると両手を頚にまわしてぎゅっと抱きつきます
■膝の上に抱っこすると目の前にあるものにちょっかいをだします
*新聞を読んでいると、ワッシャーと掴む
*机を手でバンバンたたく
■ぎこちないながら両手を協調して使う動作がでてきました
*ワタシの指を一本づつ掴んで左右にひっぱる(痛い!)
*おもちゃを片手で持って、空いた手で触る
情緒面での成長
■声のバリエーションが増えました
*可愛くささやく声(甘えたようなあふぅー、えふぅー)
*大きく張り上げる声(あーーー!!わーーーー!!)
■話しかけるとしきりにこちらの顔を見上げて確認します
■走り回る犬への興味がでてきて、見ると笑います
■人が咳をする音がもっとも驚くようで目をまんまるにしてます
■見慣れた顔をわかってきたのか笑顔が違います
■ムギューっと強く抱きしめると本当に嬉しそうです
■「見えない見えないばー」で笑うようになりました
*ふたりの顔を布で隠してとる、逆いないいないばーです
人見知りはまだですね。ママの認識もまだみたいですよー。
誰が遊びにきてくれても、いつもとほとんど変わらない様子でいます。
二人のブーム
■共通
*ひくいひく〜い(スクワット)で「ドドン!」と効果音つけると大笑い
*手遊びが大好き
*とりあえずタオルやプラスチックのおもちゃは舐めたい
*うちわをくるくるまわすと大喜び
*プレイジムは足も使ってジムの足を蹴ったりとダイナミック!
■ユナ
*手をばんばん何でもたたいて確認したい今日この頃(痛くないの?)
*寝返り命!ゴロゴロ転がります。ぐずり泣き中も転がってます。
*めちゃよく笑います
■ミナ
*寝相の悪さはとどまることしらず。180度回転してます。
*仰向けで頭を左右にフリフリフリフリします。(目はまわらない?)
*下唇を吸い込んで、音を出します
お世話編
■黄昏泣きが3ヶ月終わりから開始。今は毎日ではなくなりました
■就寝時間が少しづつ早くなっています。(今22時台。起床は5〜6時)
■寝返りをしだしてから、ミルクの量が増えました
*一日量が700〜800CCぐらい 授乳回数7〜8回
■麦茶を時々あげるようになりました(毎日ではない)
*一回5〜10CCぐらい飲みます
■60センチの服が丁度いいサイズになりました
■おしゃぶりをあまり使わなくなりました
う〜む。挙げ出すとたくさんありますね。
全体の感想としては、3ヶ月が受け身な反応が多かったのが、
この1ヵ月で自ら周囲のヒトやモノに関わってくることが多くなり、
それにつれて「遊んでー」という自己主張がでてきたなあと思います。
また関わりがどんどん濃くなりそうですね。
この1ヵ月の成長が楽しみです♪
・・・さて、ワタシが買ったブレゼントとは・・・
ワタシが赤ちゃんの頃に、こんな風に大きなぬいぐるみにもたれて
お座りをしている写真があって、それが5ヶ月だったのですね。
そしてハイハイしだしたら一緒に寝て、
歩くようになったら、抱えてでかけてました。デッカイ荷物!笑
なので、早速ふたりもお座りを・・・
いや〜、やっぱり可愛いなぁ
親ばかですが。ワハハ!
ちなみにぬいぐるみは一個しか買ってませんよ。
場所とりすぎますものね。笑
ご訪問ありがとうございました!ぬいぐるみ大事にしてほしいな♪
次への期待をこめてポチッポチッと押してくださいね
感謝、感謝です♪