サンドイッチ

34
Nice!

昨日の午後は小児科のサークルに行って来ました。
雨なのに凄い人。かなり遅刻しちゃいました
知ってるママさんが多くて、頑張って行ったかいがありました。
写真は来ていった服です。果物スタイが気に入ってます。
買ったばっかりのモンキーパンツもお尻の『虎』イラストが可愛いんです。
全部色違いのお揃いで、並ぶととっても可愛いですよっ。
ママさんとは発達の話が多いですね。何処までいっているのか気になるものです。
うちの真我は少し歩きますが、愛琉はタッチだけ。早い方じゃないですねっ
私は運動の発達より、喜怒哀楽の表現言葉の発達の方を頑張っています
ちょっと早いんですが『こどもちゃれんじプチ』をとってます
その中の『よみかたりえほん』を毎日読んで、単語を覚えさせようと頑張ってます。
うちはが大好きなんで、本を読むっていうより、歌って楽しんでますよ。
仕掛け絵本も大好き。本の中で口の部分が開いている所に手を入れさせて遊んでます。
手を入れたら裏から掴むと真我は喜びますが、愛琉は恐いのか絶対しません
やっぱり女の子だなって感じますねっ。怯えた顔がとっても可愛いんです。
まだまだ覚えた単語は無いんですが、そのうち出るんでしょうね
頑張った成果が出るのが楽しみです

写真は昨日の3回目の離乳食です。完了期前って所でしょうか?
『キャベツのお焼き』『チリコンカーン』『お粥』『サンドイッチ』です。
なの・おとママさんが教えてくれたサンドイッチが凄い好評で嬉しかったです。
作り方は和光堂の「緑黄色野菜のフレーク」をお湯で溶かし食パン8枚切に塗って
私は「スライスチーズ」も入れて、掴み易い様に細切りにしました。
作るのも簡単だし、お出掛けの時に持って行くのも良いかもしれませんね。
ぜひぜひ試して下さい良かったら教えて下さいねっ ブログランキングに参加しています。
良かったら押して下さいね