双子育児や仕事で毎日が慌ただしく、最近はママもオイラも、TVなんかほとんど見ていないのに、いつの間にか白鵬の不知火型を拝んでいたママ。(もちろんTVで)本日、7月場所の番付発表を受けて、突然のカミングアウトである。。。で、何か傷ついた。。だって、、、、オイラも見たかった、、、明治神宮での白鵬の不知火型。。。。ここ1週間、「原稿書き」で家にこもりっきり。たまの散歩と育児と家事が、望む、望まざるに関わらず、いわゆる“息抜き”というものになっている。だが、1週間も小さな町内コミュニティで過ごし、TVや新聞などの情報も遮断した生活の中にいると、実にちっぽけなことに、動揺したり、傷ついたりする。。ママの「いつかは職場復帰」という言葉通り、世間との関わりが一辺的になり、社会性を失うということは、、このように、恐ろしいものなのか。。。何なんだ、この前置き。。。(我慢して下さい。いちおう、最後に効いてきます)今日のAM、、、若くてプリティで美しく、、、、え〜〜と、何だっけ、、、、そうそう、色白でフレッシュミントな助産師Mさんに来ていただいた。(実は胸ぐらをつかまれ、 こう載せろと脅された。。。)ママは黒柳徹子並みの会話スピードで、Mさんに相談&質問攻めをしたようだ。実際、最近の真帆、母乳はもちろん、ミルクを飲む量も極端に減り、便通も2〜3日に1回程度と、何だか端から見ても調子が悪そう。。ぐずる頻度も増している気がしていた。。。不安は勝手に解釈され、徐々に肥大化。来訪する客人の「大丈夫よ!」の一言が、かえって他人事のように聞こえ、腹が立つ。しかし、この若くてプリチー、、、、、、もういいや、Mさんの診断結果は、「体重の増量率は、むしろ美帆よりイイ」のだとか。クルマの燃費が車種によって異なるのと同じく、栄養の吸収率も、子供によってマチマチなのだろう。体重も計ってもらって納得。生後2ヶ月と約20日。美帆=5240g真帆=5010g各々着実に大きくなっているうえ、むしろ、差は縮まっている。。。。関係ないが、義兄...