shou 6歳になりました

54
Nice!

おかげさまで、shou、本日無事に、6歳のお誕生日を迎えることができました。朝、shouが生まれたときの気持ちを改めて思い出し、パンを食べながらなんだか泣きそうになってしまいました。あんなに、あんなに小さかったshouが、いつも泣いて、おっぱいを飲んでいたshouが、もう6歳。こんなに大きくなって。最近はすっかり、幼稚園と外遊びの日々で、私なんて食事とお風呂くらいしか一緒じゃないから、うっかりしていると、その成長を見逃してしまいそう。お友達もたくさん増えて、幼稚園から帰ってきたら、「遊びに行ってくるー!おやついらなーい!待ち合わせしてるからー」って、着替えしたらさっさと出かけていってしまう。一度なんか、門限の時間を勝手にオーバーして帰ってきて、「ママの約束よりもお友達と遊ぶほうが大事なんでしょ」といじわるな質問をしたら、「うん」だって。こうやって少しずつ、少しずつ、自分の世界を広げて、そのうち、口も聞いてくれなくなるのかも・・・この前話しかけてくれたおばちゃんが、「高校生になると、メシ・風呂・カネしか言わなくなるわよー」なんて言ってたし、shouもそんな風になっちゃうのかなー、と思うと、そうはさせるか、マザコン万歳、とか思っちゃう。寝る前は、「ママ大好き」と必ず言わせ続けてる。まだまだ子離れできそうにありません。さて、お誕生日のプレゼントは、ポケモンカードゲームでした。お友達の間で流行っていて、いつもその話をしてくれてて、最初は私も、「ゲーム?そんなもん、ダメダメ」とか思ってたのですが、このゲームって、ほんとに純粋にカードだけなんですね。ルールもすっごい複雑で、ダメージポイントを足したり引いたり、結構算数の勉強にもなるし、ひらがなやカタカナどころか、漢字も覚える。それに、テレビ画面や小さなゲーム機に向かってカチカチ、とかじゃなく、お友達とワイワイ話しながらできるので、まあ、これなら悪くないか、と、買ってあげたのです。安いしね。しっかし、そのはまりっぷりはすごくて、寝ても冷めてもポケモンの話ばっかり。なんとかが進化してなんとかになって、なんとかって技が強くて・・・とか、さっぱりついていけない。なのに、夕飯の後とか、付き合わされるわけですよ、ゲームに。またこのゲームが、10分やそこらじゃ終わらない。パパなんて、1時間かかっても終わらないときもあるくらい。shouと二人ならいいんだけど、チビ二人の相手もしなきゃだし、台所や洗濯物の片づけが山のよう・・・になってると、このゲームの相手はどーも腰が重いのです・・・んーでもでも、ここでちゃんと相手しとかないと、ますますshouとの接点がなくなってしまう。ただの世話役になってしまったらダメだわ。一緒にこういう遊びが出来るのも、今だけだもんね。つき合わせてもらいましょう、もう少し。ちなみに写真は、クッキーを作っているところ。めーーーっちゃ、季節はずれですが、ボンメルシィ!のクリスマス号についていたクッキーのセット。まだ作ってなかったのよね・・・賞味期限が・・・ということで、バタバタ作りました。久しぶりに、親子でお菓子作り、shouは大喜びで良かった。

投稿者: My Little Boy 投稿日時: 2007-06-20 (水) 15:38