昨日は療育の初の単独通園。一人でバスに乗ってセンターに行き、4時間過ごして、またバスで一人で帰ってくることになります。もちろん、バスにはいつも同じお友達が乗っているし、運転手さんも同じ。だんだん周りのお顔を覚えてくれるといいなぁ。さて、朝、バス停までおうちを出発。最近抱っこ魔なので、バギーで出動です。何回か、通ったので道は覚えているし、バスに乗る気満々。ただ今日から私が一緒には乗りません。バスが来る直前に、ツヨの目の高さで、「今日はママは、バイバイ。」。「!」ツヨの顔色が変わりました。にわかに不安モードでしがみついてくる。でも落ち着いてる。センターは一年かけて、慣れた場所。向こうでの、「ママ、バイバイ」で分離する場面も何回も何回も経験してる。そしてなんといっても、バスに乗るのが大好き。たぶん。バスが到着して、今日は特別に乗ってきてくれた担任の先生に抱っこで渡すと、パッと先生にしがみつき、そのまま抱っこで先生がシートに座り、出発。じっと私の顔を見ている目は、「ちょっと不安だけど一人で行くよ。」と冒険に出かけるような「やる気」がみなぎっていました。夕方先生からの電話で、一日中、落ち着いて、抱っこもほとんど要求せず、しっかりやることをやっていたそうです。あんなに、ママにべったりで、分離のたびに泣き叫んでいた一年前から、ずいぶん、お兄ちゃんになったものだねぇ。これで、幼稚園と、療育の並行単独通園が、始まりました。昼間は毎日誰かがツヨの面倒をみてくれている・・・本当に感謝。立ち止まれない、がむしゃらな日々にバイバイ!です。どうかツヨの笑顔がずっと続きますように。 今日も読んでいただきありがとうございます。 もしよかったら応援のクリックをお願いします! ↓