明日は仕事はしない!

51
Nice!

ご無沙汰しています。更新が滞っております。かなりハードな毎日を過ごしています。  先週は日曜日も家で仕事をしていました。子供たちはパパにバッティングセンターとボーリングへ連れて行って もらいました。パパが一人で1日ずーーっと子供と過ごすことはほとんどありません。そういう場合は、ビデオを観せていたりしていましたから連れ出すには長時間長距離で少々心配していたようでした。さすがに3年生、楽しく過ごせたようでよかったです。さてさて忙しい忙しいのママでは子供たちも寂しい思いをしているかもしれません。そんな兆候を感じなくもありませんでした。おりこうにしていないといけない。ママは疲れている。忙しそうだ。そう思っているようです。子供たちの目標にお手伝いが出てきていることからも「ママを手伝いたい」という思いがあったのかもしれない、と感じています。ゆうはとても敏感な子なので私とのやりとりにかなりのストレスがありました。それはお互い様だったと思います。先週木曜日熱をだしました。幸い微熱でもう元気です。私が原因ということかはわかりませんがまずい状況になりかけていたことは間違いなかったと思います。ゆっくり話をすることができました。抱きしめてあげる時間を作ることができました。ゆうとは今までも何度もこの繰り返しなのですが私にゆとりがなくなっている証拠なのだと反省です。とはいってもほんとに余裕がないのだからもうどうしようもないです(>_<)さて、そんな木曜日の朝、今日休んだらじっくり抱きしめてあげよう。そう思っている自分とぜったいやらなくちゃいけない仕事をやりたい自分両方がいました。そんな時にくるみさんのブログを開きそうだよなーやっぱり、今は先にゆうちゃんだよね(^_^)vと思うことができました。くるみさんは今年からPTAの広報の委員長をされています。PTAといえば、MOONYさまといくえさまハニーさまtotempoleさまみなさん学校は違いますが、貢献されていらっしゃいますね。くるみさんのブログ訪問してみてくださいね。くるみさんは前向きにPTAに取り組んでおられます。いろんなことに真摯に向き合う方です。私と似ていると思うところもあるのですが、気力、体力、知力とも随分上にいる方のようです。そんな方とこうして交流できるのもブログの魅力ですね。totempoleさんとは息子さんが同い年ですし野球の話題など共通することが多いように感じています。くるみさんにとってtotempoleさんが癒しになるかなーなんて勝手に想像したりもしています。みんなで広げよう友達の輪!ではありませんが、私はくるみさんのブログからいろんな気付きをいただきいつも反省させられて帰ってきます。話はあっちこっち飛んでいますがPTAの話から役の話ですが・・私は今度日曜日、子供会で中津川へ行きます。というのは研修会で現地視察です。名古屋市全区から数名ずつ集まりでかけるのです。その代表といえば代表ですが、行く人がいないのです。私も今、いっぱいいっぱいの毎日日曜日だって仕事をしなければいけない日が続いています。何とか調整してその日は行かなければ行けません。もちろん子供もパパも置いていかなければいけません。そんなことに疑問を感じつつ、いけば得るものがあるかな??まだまだ、くるみさんの境地には遠い私です。さて、そんなこんなの私。明日は、絶対仕事をしない!いつものように主人の両親と出かけます。迷っていましたが、子供はママと行きたいと言ってくれますし、休むことも大事!ということで、今日、めいっぱいがんばりました。明日は遊びに行ってきます(*^^)vそれでは、またそのご報告をいつか(^_^)/~

投稿者: 双子育て戦いと感謝 投稿日時: 2007-06-17 (日) 00:35