野外保育

75
Nice!

今日は園児全員が近くのスーパー(と言うべきがショッピングセンターというべきか)に呼ばれて野外保育になりました。何でも<ウルトラマン劇>があるとかで。普通のウルトラマンショーを想像してたんですがどうも違かったようです。何でもウルトラマンタロウが突然赤ちゃんになったり、バルタン星人が宝箱を開けた途端おじいさんになったりしたそうです。これって・・・浦島太郎のパロディ?(笑)でもとても楽しかったようですよ。そしてスーパーからは大量のお土産をいただきました。キャラメルやらクレヨンやらマグカップやら・・・至れり尽くせりですね♪先日はハルのずる休みのことを書きましたがあれからは休むことなく通っています。一昨日なんて1時間も早く起きて・・・付き合わされた私はたまったもんじゃありませんでした。(だって・・・2時に寝たんだもの)幼稚園の方針は園によって様々でしょうけれどハルの通っている園は結構お勉強系です。今はことわざなども習っているようです。ことわざは家でもカルタで遊んでるのであまり抵抗ないようです。英語の授業もありますが今はまだ単語を覚える段階みたいです。先生日本人だし。入園前に散々NHK教育TVを見ていただけあって簡単な単語は覚え済みです。(^^)楽器はクリスマス会で木琴を演奏してました。今はピアニカを習ってるそうです。昨日始めて聞いたんですが手習いの方にも順位をつけたりするみたいで・・・ハルは今週クラスで一番だったと喜んでました☆年長になるとパソコンの勉強も始まります。つい先日1度パソコンタイムがあったそうです。マウスを使ってもぐら叩きをしたと楽しそうに言っていました。苦手だった運動の方も最近縄跳びが飛べるようになって少し自信がついたようです♪どろんこ保育も魅力的でしたが地域情報通の旦那によると小学校に上がった時にうちの園卒の子たちの方が統率力があると言われてるらしいのでコレで良かったかも。うちの子達最初劣等感持つと弱そうだから。(苦笑)そんなでハルの園生活は順調なんですが・・・・これから通う野猿2匹はどうだろう?ちょっと・・・というかすごくイヤな予感。(^^;なにせマンツーマンで教えていたハルと違って2人は野放し状態ですからね。その前にいい加減オムツ取らないとっ!!

投稿者: 幼稚園児3人とのドタバタ生活 投稿日時: 2007-02-27 (火) 19:34