双子の妊娠4~12週目

295
Nice!

双子の妊娠4週妊娠4週のお腹の赤ちゃんは、まだ赤ちゃんとしての原型は見られませんので、この時点では双子かどうかの判断はできません。二卵性の場合は二つの卵子が着床しているので、この時点で双子として成長していきます。一卵性の場合は一つの卵子が2つに分かれていきます。妊娠4週目では、双子の赤ちゃんになっていくお腹の胚芽は、いずれ腸や肺になる内胚葉と皮膚と神経になる外胚葉という二つの細胞の分かれている過程です。妊娠5週にはお腹の中の双子の胚芽も心臓や筋肉などによる中胚葉という細胞の塊が新たに出来てきます。その後妊娠6週の終わりになって、ようやくお腹の中で内、外、中胚葉が双子赤ちゃんの原型を形成し始めるのです。双子の妊娠8週妊娠してから「胚芽」と呼ばれていたお腹の中の双子達は、いよいよ人間の赤ちゃんとして「胎児」と呼ばれるようになります。妊娠6週目ぐらいまでは、ママのお腹の中で双子達自身がまかなってきた栄養を、この頃からは胎盤を通して徐々にママから貰うようになります。双子達は6週目までよりずっとお腹の中でどんどん赤ちゃんの形になってきていて、心臓や各内臓器官もしっかりとしてきます。頭・胴・足の三頭身になってきますので、この頃から双子がお腹に宿っている事を実感できるようになります。双子の妊娠12週妊娠12週目に入ってくるとお腹の中では胎盤が完成し、双子の赤ちゃんたちはヘソの緒を通してママから栄養や酸素を受け取り成長し、必要ない老廃物や二酸化炭素をママの体に返します。妊娠してから12週目でやっとお腹の中の双子の体は、各機能の形成ができてきて、体内を血が循環するようになります。お腹の双子の赤ちゃんの動きが活発になりますので、おなかの中で赤ちゃんが動く感覚が分かるのもこの頃です。この頃には双子の赤ちゃんは羊水を飲み込んで尿として排泄する練習も始めるようになり。12週目を超えると、流産の可能性も少なくなってきて少しだけホッとできる時期です。

投稿者: 双子の妊娠・出産情報サイト 投稿日時: 2007-03-05 (月) 17:19