その一言がウレピー

46
Nice!

ママ「紙タイプの乳パッドを貰ったんだけど、   何か蒸れるから、小タオルに替えたの。   だから、最近ちょっと小池栄子みたいでしょ!」オイラ「・・・(0.3秒)・・・そうだねーー!」不穏な空気が辺りを包み、、、、ママ=(ー / ー”) ←疑いの眼差し。。。          (ごめん、オイラ人生初絵文字)こういった寸での「間」を埋められる能力と、真帆がぐずる兆候を見極められる能力、、、どちらがほしいかと聞かれれば、もちろん、“今”は後者である。。しかし、コチラが立てば、アチラが立たず、二律背反の諸行無常は人類不変のテーマである。。。さて、いよいよ仕事が忙しくなってきた。自宅兼、仕事場という特異な環境で、生活を切り盛りしている我が家である以上、育児と仕事の両立というテーマは、オイラの宿命として胸に留めねばなるまい。とはいえ、たとえ身体は空いていても、頭の中が仕事モードに突入している時、機敏な育児活動を遂行することは、困難を極める。とくに原稿に反映するキャッチ(見出し)を、あれやこれやと考えながら行う「ミルカー計測」は、たとえ5つ数えるだけの単純な作業なのだが、酔っぱらいが同じエピソードを5回も10回も宣うのと同様、リセット/オン、リセット/オンの繰り返しとなる。。。こんな時、猫の手も借りたい、、、、その猫が目の前に2匹もいるのだが、、、、、、、大抵こんな感じである。気分転換ではないが、本日久々の外取材&撮影。仕事の合間、一緒に仕事をしたカメラマンさんがイイ事を言ってくれた。何でも、その人の親戚で2組、友人で1組、双子家庭があるそうだ。「どの家族も育てるのに相当苦労してたけど、 今は本当にだれもが羨むステキな家族になってる。 苦労が多い分、帰ってくるものも本当に大きいですよ。。」AMに電話をくれた友人、ケンタローもありがたい一言。(電話の内容は新車の購入話が主体。。。)「育児は時間の経過に比例してどんどんラクになる。 で、成長につれ、我が子の可愛さがどんどん増すよ。。」 お二方とも、何でもない一言なのだが、ここ数日の育児ノゼローゼ(敬愛:ジャイアン)も手伝って、妙にありがた...

投稿者: オイラ双子パパ 投稿日時: 2007-06-11 (月) 22:55