『おもいで』

83
Nice!

一昨日、子ども達が 『おもいで』(さくひんぶくろ)を持って帰ってきました。保育園で描いたり 作ったりした作品が この中に入っています。順番に 見ていると ちょっとした成長を 感じられます。今年度は、年中・年少混合クラスだったから、先生も 大変だったろうなぁ・・。年齢ごとの成長に合わせて 製作や絵を仕上げていくのは、なかなか難しいんですよ。思い返せば、4月 入園当初は T・Y 2人共 まだトイレトレーニング完了してなかったし、2階の教室までの階段もやっと って感じだった。好き嫌いの多いTには 給食も食べれないものばかりだった。 でも 今では、トイレはたまーに失敗するくらいで Tは夜もパンツで大丈夫。階段どころか ジャングルジムのてっぺんまで登れるくらい 活発になった。給食も完食できる日が多くなって、家でも 自分から「牛乳 いる~」「ポパイ(ほうれん草)食べる!」と言うくらい。うるさいくらい よくしゃべるし。ホント 保育園サマサマです。 この さくひんぶくろ 大事にしまっておいてあげたいな。大きくなった時に また みせてあげたいな。・・・さて どこに しまっておこうか・・・?応援してね★

投稿者: ふたご育自記 投稿日時: 2007-03-22 (木) 22:47