三倉茉奈です。皆さんお元気ですかっ?デビューCD茉奈佳奈「二月のわた雪」発売まであと1週間ちょっと!!…ちょっとちょっと?笑となりました!! (≧▽≦)(≧∪≦)о明けから着うたが配信されているので、もちろん私も着信音にしています☆★もうすぐで自分達の曲がCD屋さんで並ぶなんて幸せです。「歌スタ!」から始まって、プレゼンやレコーディングを経て、ついに発売。一生懸命想いを込めた、20歳マナカナの記念すべき一枚です。今の時代、携帯で"着うたフル♪"とか"ダウンロード♪♪"とか色々あって便利な世の中ですが…是非、一家に1枚!いや、二枚!!は手元に置いていただけると嬉しいです。カップリングの曲「夕星」も含めて、歌の感想お待ちしています。そして、2月に本多劇場で公演の舞台「月の子供」の稽古真っ最中でもあります。悪戦苦闘しつつも、顔に体に脳みそに?汗をかきかき頑張っています!笑えるところ、感動するところ考えさせられるところ・・・がしっかり詰まった素敵な舞台なので、是非是非観に来てください!そして最近は舞台の稽古や本番が東京なので、東京にいることが多い私たち(^^)(^^)先日そんな私たちにとって、とっても幸せなことがありました。それは・・・これ!!仕事で大阪に戻った帰りに、新大阪駅で食べた、うどんと親子丼です。新幹線に乗る前に、5分か10分でぱぱぁっと食べた、駅の構内にある、普通のお店の、それ程こだわってる訳では無いであろう(↑めっちゃこだわっていたらすいません笑)、普通のうどんと親子丼。これがね!!大阪生まれの私にとっては結構深刻な、大きな大きな悩みなんです…そう!!東京にずっといると、大阪のうどんが恋しいんです。めっちゃ恋しいんです…(;_;)「そんなんよくある大阪人のネタやぁん!」と思っている方がいるかもしれませんが・・・この気持ちは本当なの!!東京の地理もなんとなく分かってきたし、人の雰囲気にも慣れてきたし、大都会東京でもソワソワなんかしないよっ(〃∀〃)(^∪^)vブイって感じなのですが…うどんだけは!どうも慣れない。大阪では、かつおや昆布のダシがきいた、透明で薄い色のおダシ☆ですが、東京のうどんのダシは、真っ黒!ダシの味はしないし、黒いわりになんか味がないと言うか、しょうゆっぽいと言うか…麺にもコシがないし。どーぉもおいしく頂けないんですよねぇ(>_<)うどん屋さんっていうのも東京にはあんまり無いですしね!お蕎麦屋さんが多いかも。たまに東京で"関西風のだし"とか書いてあって、「やったぁぁ~~!!\(≧∇≦)/」と思って飛びついて注文すると、東京のダシを薄めて、色を薄くしてあるだけだったり。関西人の方はきっとうんうんうん(*∀*)(∪д∪))とうなづいているはず!!・・・ねっ!ねっ?というわけで、この間久しぶりに本物の関西のうどんを食べられて、二人ですばらしく感動しちゃったわけなんです☆★『うどん食べ 顔がニヤニヤ 怪しい双子(字余り!)』って感じかな♪♪てか、状況をを何故か川柳にしてみたんだけど…下手すぎですねぇ(笑)難しい。川柳得意な方いますっ?!でもちょっと楽しくなってきたからまた川柳で表してみようっと♪♪うどんなんて、大阪にいたら、その味が当たり前。でもちょっとそこから離れて、故郷の味に対する思い入れに気づくんですよね。地元の食べ物好きやなぁ~とか特に思っていなくても、上京したり転勤したり、一人暮らしとかしてそこから離れた途端に、食べたくなったり、愛おしくなったりとか!(^^)ステキステキ。★茉奈の空★これは、新大阪からタクシーで梅田に向う車内で撮ったものです。だから下は淀川かな。夕日と空がとっても綺麗でした。走りながらだったのでぶれないようにするのに苦労しました!ちょこっと車が入っているのが素敵でしょ。☆佳奈の空☆「初日の出」というタイトルがぴったりなこの写真☆あ、残念ながら最近の夕日です。笑 でもめっちゃ綺麗じゃないですか?これは、浜名湖の水上から撮りました。太陽が絵に描いたように丸くて、見とれてしまいました!