ホットケーキ作り

42
Nice!

夜ふたたび熱があがっていたお兄ちゃんですが、睡魔の方が強くわりとぐっすり寝てくれました。弟君の方が鼻づまりがひどくて何度もグズグズと起きるので昨日は私も早めに一緒に寝てしまいました。今日はもう熱もさがって2人とも機嫌はいいです。ただし相変わらずの鼻づまり。さすがにおうちでまったり過ごしています。いつも通りの時間に昼寝させようとしたら、さすがに体力あまって眠れない弟君が寝転がりながら一生懸命、今月のみんなのうた「MOTTAINAI」を歌ってました。「ナイナイナイ、ナイナイナイ」ってのをずっと連呼してるだけなんですけど。微妙な手の振りつきです。あの曲大好きみたいです。おうち遊び、普段どおりなのも飽きたのでちょっと楽しいことしてみました。ブログランキングトップを走るべこままさんとこのブログ。面白いだけじゃなくてとっても参考になること盛りだくさんです。セルフ推奨派な育児も見習うところいっぱい。2歳児、自分の食器も洗っちゃうしおにぎりまでにぎっちゃう!我が家も見習わなくちゃ、と思いながらもものすごい事になりそうな気がしてどうにも一歩が踏み出せませんでした。いきなり難しいお手伝いは無理なんで簡単なところからトライです。初心者にはホットケーキ作りがいいと聞いたのでやってみることに!!トリップトラップに座らせて身動きを封じ(笑)お食事エプロンつけて準備OK。ホットケーキミックスをボールに入れて牛乳を軽量カップに入れてスタンバイ。たまごは無かったのでなしで。「ホットケーキ作るよ」の言葉に座らされた双子。作るということが初め理解できず、すぐに食べられると思ったみたい。弟君は目の前にあやしげな粉とストローの入ってないカップの牛乳を出され、「こんなの食べれるか!」なごとく号泣して必死に「ごちそーさまー」と叫ぶ(笑)なんとかなだめてカップの牛乳をボールに入れてごらんと教えてやったら理解した模様でした。たかがコレだけだけど、結構楽しそうだった。弟君は何度も何度も注ぎいれようとカップをひっくりかえし、しまいにはカップをべちょっと粉につけちゃったりしたけれど。お兄ちゃんはわりと慎重な感じ。で、こうやってやるんだよと見本をみせつつ少し混ぜてやってから泡立て器を渡してやりました。コレも弟君の方が豪快。お兄ちゃんはちびちびと。混ぜ終わったらテーブルに出しておいたホットプレートで焼いてあげました。二人ともあちちあちちって言って眺めてたんだけど、このわずかな時間も待ってられず。実はこれお昼ご飯だったので、用意しておいた別のおかずを差し出して食べて待ってもらいました。(普段はホットケーキなんてお昼ご飯にしませんけども今日は特別に。)できあがりをもっと感動して食べてくれるかと思ったんだけど全然だったのが悲しい(笑)ホントは型抜きもさせてあげようかと思ってたんだけど、他のおかずを食べてすっかり食事モードになってしまってたのでやめました。やっぱりやればよかったかな?熱いの嫌いなお兄ちゃんはいつまでも「あちち?」とか言ってフーフーしてなかなか食べないしね。うーん、失敗か?(笑)いやいや作る過程は楽しんだようなのでよしとしよう。段々ステップアップしていけばいいよね。べこままさん、素敵な食育方法を教えていただいてありがとう♪あ、関係ないけど、今日はお風呂の前はじめて自分でズボンとパンツが脱げました♪そして弟君今日もうんち以外ALLOKなトイレトレでしたー。ちゃんと大好きなみんなの歌を聞いてる途中でも、お風呂掃除中の私のところまで教えにきてくれましたよ。

投稿者: 我が家の双子記録 投稿日時: 2007-05-31 (木) 15:18