ゆうぞうお兄さんにファンレター書くと直筆でお返事かえってくるらしいですよ(笑)弟君は最近この4月から新しくはじまったゴッチャ!のダンスが突然大好きになりました。毎日こぶしをつきあげて「ゴッチャ!」と叫びながらジャンプして一緒に踊っています。私にはアレ全然素敵に見えないのですが。市役所が徒歩圏内にあるとなんか用事があった時に楽でいいですね。朝一で散歩しながら行ってきました。徒歩15分くらいです。市役所で働くおばちゃんたちにちょっかい出されて弟君号泣。人見知りだいぶよくなってきたと思っていたんですが、こういうところでおばちゃんに話かけられちゃうのはアウトみたいです。泣いちゃってなんとか機嫌を戻してもらおうとおばちゃんがあやせばあやすほど大号泣。あーあ。仕方ないので私が抱っこ。バギーに乗って黙っていたお兄ちゃんを見て、「あら、こっちの子は立派ねー」なんて言いながらおばちゃんが顔をのぞきこんだらお兄ちゃんも口をへの字にして涙をいっぱい目にためてぐっとこらえているところでした。でも最後まで泣かなかったよ。さっさと用事をすませて市役所を出ました。この人見知りが無くなればお出かけももう少し楽になると思うんだけどなー。市役所の目の前に大きな公園があるので寄ってみました。あるのは知っていたんだけど広いだけで遊具類はほとんど無さそうだったので今まで行かなかったんだよねー。でもここ今の季節にはぴったりみたい。遊具のあるところはちょうど木陰になっているんです。砂場もありました。全体はもっとずっと広くて植物が植えられている一角もあり、絵を描いている方たちもたくさんいました。最近あんまり遊具遊びに興味を示さない双子たちなのでぐるっとお散歩したりしながら時間をつぶしました。さすがに条件のいい公園とあって時間がたつごとに子連れママさんがどんどんやってきてあっと言う間に満員御礼状態。こういうところでは人見知りせず愛想のいい弟君は、知らないママさんのところへ行っては何やらあやしげな踊りやジャンプを披露しものすごいハイテンションで喋り続けて笑いをとっていました。反対にすっかり萎縮したお兄ちゃんは完全にご機嫌ななめ。抱っこして離れなくなってしまった。公園で4時間も遊んだ、とかそういう話をよく耳にするんだけど我が家の2人には絶対それってありえないんですが。すぐこうやって抱っこちゃんになってしまうから。もう少し大きくなったら変わるのかな?今日は本当に暑かったですね。あまりの暑さに帰ってからみんなでシャワータイム。お風呂で昼間っから遊べたのが嬉しかったみたいで奇声を発して大騒ぎでした。去年の夏は経験できなかったプール。今年は楽しめるかな。保育園でもあるみたいだしね。------弟君、今日は1度も事前申告してくれなかった…。やっぱり中途半端に紙オムツ併用しちゃうのダメなんだろうな。焦ってオムツはずす気はないとは言え、中途半端すぎるのはもっとよくない気がしてきました。ここまで来たらがつっとはずす方向に動いた方がいいかしら。