今日の出来事

47
Nice!

リョータの書いた作文が賞に入り、市の社会を明るくする運動推進大会で表彰されるというので出かけていきました。市や協会等の大会や表彰って、割と退屈でお決まり的なものが多いと思っていたのだけれど、今回は見事に裏切られました!市の福祉大会と合同だったのですが、会のクオリティが高いっ!壇上からして隙がなかったし、司会といい来賓の市長、市議会議長、県議会議員すべて挨拶や祝辞が長さも適切、内容は関心を引くもので全く飽きなかった。会場も沸いてたし、ぶっちゃけおもしろかった!ああ、これを仕切った人すごいな。今日の祝辞述べた人たちって頭いいんだな、といいもの見させてもらったお得感が満載でした。こういう会で表彰されてリョータもすごい良かったなあと、嬉しく思いました。ちなみにどんな作文を書いたかというと、囲碁の大会を通して地域の方とふれ合いながら強くなる、といった内容だったそうです。さて。さてさて。ようやくようやく部屋の片付けがゴールに近づいて参りました。今日、新しい家具も届き、あの収拾のつかなかったカオスから、ようやく落ち着いた状態になりました。長年使っていた私のテーブル机をやめて、ソファーとテーブルに置きかえました。<さっそく子供たちの宿題を見つつ...トランプ!><何だか楽しそうだ。(ぶり夫の髪がはねてトサカみたいになってる!)>思案に思案を重ね、途中で(大喧嘩して)計画が何度も白紙になりながらようやくここまでたどり着いただけあって、夫婦で感激。(笑)ベッドの位置を変えたことで、そこで寝ているぶり夫とナオ嬢も「朝起きやすくなった〜」と。(以前は頭周りが窮屈で出入りしにくかったしね!)棚とかまだいくつか改善点は残っているのだけれど、取りあえずぐちゃぐちゃストレスからは解放されました☆はあ〜、ここまで長かった〜。それからそれから。ナオ嬢のミラー(っていっても本物じゃないよ!)も整いました。<本物じゃなくて貼るヤツだから映りは完全じゃない...が、振りを確認するには問題ないだろう、と。>体全体が映るので、指先足先まで動作の確認ができます。なんかバレエが習いたくなってくるミラーですよ。(笑)環境を整えるのってすごいパワーと強いココロがいるんだなあと、改めて実感しました。(これに比べたら、和室をフローリングにしたトモさん&あしゅみ宅はめっちゃ大変だったんだろうな...。)細かいものを増やさず、できるだけホコリをためず、この状態を維持していきたいと思います!

投稿者: わくわく三つ子日記 投稿日時: 2015-07-11 (土) 22:45