腎臓移植から9年余り

7
Nice!

父親から腎臓を1つもらい移植して9年がたった。あっという間に自由な時間が過ぎていき移植後はつの入院になってしまった。熱があってインフルエンザだろうと重い近くの病院に受診してインフルエンザは陰性で安心したが熱の原因がわからず。
そして救急の総合病院の先生から移植しているんだから次回はここに来ないで移植した病院に言ってね。と笑いながらいわれたたのだが熱があって一時間かけていく自信がないからとりあえず医者のいる場所にということで言ったのだけどね。

とりあえず、次の日は熱が下がり仕事に行ったのだが昼ぐらいに具合が悪くなり早退。
夜に熱が上がってつらいので女子医大に家族に連れて行ってもらいインフルエンザではなく解熱剤だけで解されそうになり休み明けに腎臓の先生にかかってねといわれたので今の状況と比較ができるように採決をお願いしますと言ってやってもらい、救急の先生が腎臓の先生と相談したんだけど入院しましょう。とのことでそのまま真夜中に入院になりました。
炎症反応(CRP)が10ぐらいでクレアチニンもいつもは1.3から1.6あたりだったのですが1.9と上昇傾向にあったので入院して抗生剤などの点滴でとりあえず休みなのでそのほかはあまり検査ができず。
24時間点滴を久しぶりに7日間とりあえず原因がはっきりはしなかったが消化器系?かもとのことで下部内視鏡をやったが主だったところも見当たらずよくわからないまま抗生剤の点滴をしているおかげで熱も下がり体も楽になりクレアチニンも1.6ぐらいまでは下がった。脱水が治ったからだろうとのこと。炎症反応も1.9まで下がりもう入院は必要なさそうなので退院でと10日間の入院生活が無事に終わった。久しぶりに10日間腎臓病食を食べたおかげで味覚が戻された気がする。やはりコーラと肉の過剰摂取を考えなければと考えさせられる入院だった。

とりあえず、移植した腎臓をどこまで持たせられるか1日でも長くがんばらねば

投稿者: ALL as ONE 投稿日時: 2014-02-26 (水) 21:34