KO君とTO君が部活を始めたら、きっと旅行に行く時間も そうないだろうからと
小学6年生の冬休みに、1泊2日の家族旅行に行きました。
いつもは車で出かけるけれど、そうすると運転する たけ父さんがゆっくり出来ないからと電車で行きました。
KO君とTO君にとって、初めての電車の旅。
駅では、若干 緊張気味の二人「やっぱり車が良かったなぁ。。」と言うつぶやきも。
それでも電車に乗って席に着いて落ち着くやいなや、トランプを出して家族で「ばば抜き」
電車の中でのトランプも楽しかったです。
乗り換えの駅では、めちゃくちゃ不安そうな緊張している顔をしていたりとか
あの頃だからの かわいいところ満載で、私にとっては「あの時に旅行に行っていて良かったなぁ。楽しかったなぁ。」と思います。
ここ最近 急に成長している彼らを見ていたら、期間限定のあのかわいさは(←親ばか)
あの時にしか一緒に過ごせないもの。一緒に旅行をすることで、ハッキリとした思い出として残せて本当に良かったと思っています。
電車を乗り継いで、最初の目的地は、福岡の博物館。
その博物館は、恐竜の骨格標本の展示が多くて、恐竜が好きなTO君がずっと行きたがっていたところです。
1~2年前までは、KO君も恐竜が好きで二人で行きたがっていたのに、旅行で行った頃には、KO君は恐竜好きを卒業していて、もっと早くに連れてきてあげれば二人で楽しく見てたんだろうなぁ…と申し訳ない気持ちになりました。
TO君は、たけ父さんから借りたデジカメで写真を喜々として撮ってまわって
それは嬉しそうでした。
KO君は、付き添いのお兄さん状態で、「ああこれ知ってる。」と言いながら
さらっと全体を見てしまって、TO君を待ってました。
TO君がお土産を買って満足するのを待って、宿泊地である博多を目指し、また電車で出発。
博多についたら、まずはホテルにチェックインして荷物を置いて、博多の街に出かけました。
初めて見る博多の街は、KO君とTO君には大きな街だったみたいで
「すご~い。ビルが高いー。」
「今まで○○(地元の県庁所在地)が、知ってる中では一番大きな街だったけど
博多の街って大きいなぁ。」
と二人は驚いてました^^
「東京とか行ったら、もっと大きいよ~。どうする?大学とか東京の大学行く?」と聞いてみると
「いや、僕は田舎でいい。」とKO君。大きな街に押され気味でした。
ここからは、もう記憶があいまいで、どんな順番で行ったのか忘れたけれど
博多の街で行った場所は、KO君とTO君のリクエストで
「ポケモンセンター」
ポケモンが大好きな二人は、ともかくこの「ポケモンセンター」に行きたくて行きたくてすごく楽しみにしていました。
着いた日に下見にいって、二日目に買い物をしたんだっけかな?
「ポケモンセンター」で二人が相談しながら買い物するのを見てたら、すごく嬉しそうでこちらも楽しくなって、つい私もピカチュウのかわいい文具とか買ってしまいました。
KO君とTO君も「ポケモンセンター」に行って買い物が出来て大満足でした。
一日目の夜は、たけ父さんの弟さん家族と一緒にお食事会でした。
博多で美味しいお店を予約してもらって、KO君とTO君も楽しみにしていました。
バイキング形式の 美味しそうな料理が並ぶお店で、KO君とTO君は大はりきりで何回もおかわりしていました。
私もこの日は電車に酔って昼食抜きだったのもあって、かなり食べました。
とても美味しかったです♪
KO君とTO君といとこちゃん(小学1年生の女の子)は久しぶりの再会とあって
ほとんどお話をしないままでした。
前に会ったときは、まだ小さかったけど、小学1年生になった いとこちゃんは、しっかりしてて、かわいい女の子に成長してました。女の子は成長が早いなぁ。。としみじみ思いました。
たけ父さんの弟さん家族とお食事会は、とても久しぶりだったけど楽しかったです。
赤ちゃんが生まれて、また小さかったから ゆっくりは出来なかったけれど嬉しい再会でした。
その食事会の帰りに、偶然「少年ジャンプショップ」を見つけて、二人は大喜び。
スケットダンスやHUNTER×HUNTERのグッズを見つけて予定外のお買い物。
でも、旅行ってこういうのが楽しいからいいよね。
次の日は、どこかに観光に行こうか?という案もあったけれど、観光に行くには、少し時間が足らないから、博多の街で映画を見て帰ることにしました。
名探偵コナンvsルパンの新作、面白かったです。
さすが、博多の映画館は大きくて、TO君は終始 ほえ~と辺りを見回してました。
旅行の間中、引率のたけ父さんは、てきぱきと次の目的地を目指し私たちを連れて行ってくれました。KO君は、そんな たけ父さんにちゃんとくっついて行って、TO君は目を離したら ほえ~~と辺りを見てぽけ~~としてました。そんなTO君が、はぐれないように私は一番後ろでTO君を引っ張って前の二人に付いて行っていました。
たけ父さんも私も修学旅行の先生のようでした(笑)
楽しかった旅行も、最後 お土産を買って終了。
博多と言えば「辛子明太子」たけ父さんとTO君の大好物を買って、お菓子も買って、後は、KO君とTO君は電車の中で読むコミックを買って、私はフィギュアスケートのソチ五輪代表が決定した翌日だったので新聞を買って (^-^;
電車の中で食べるお弁当を買って、電車に乗り込みました。
行きと違って みんなちょっと疲れ気味でした。帰りは、KO君とTO君も途中から寝ていたと思います。(-.-)zZ
乗り換えも終えて、無事、駅に到着。タクシーで家に帰りました。
この家族旅行は、特別 何か すごいことがあったわけではないけれど、とても楽しい旅行でした。家族で旅行に行くっていいなぁとしみじみ思いました。
私は、出不精で、どちらかというと家でのんびり派なのですが、また、旅行にも行きたいです。KO君とTO君が中学生になって部活があるので、なかなか行けないけれど、部活を引退した後の夏休みには旅行に行きたいなぁと思っています。