テニスの錦織選手が、世界ランキングTOP10に入ったニュース
ブラジルワールドカップの日本代表が決まったニュース
それぞれ ちゃんと見ていたのですが。。。
ブログは書きそびれてました…今更ですが、日記として残しておこうと思います。
錦織選手のTOP10入り 嬉しかったです。
凄いなぁ。。。本当にここまで来たんだ、という感じです。
準優勝したマスターズ・マドリッド大会の前の優勝したバルセロナ・オープン(ATP500)は、スカパーのアニバーサリー サービスのお陰でGAORAで見ることが出来ました。凄く強かった。
そのバルセロナの大会より マスターズでは、もっといいテニスをしていたということで、どんなテニスをしていたんだろう。。見たかったです。
ただ、その試合で怪我が悪化してしまったのが残念です。
テニスのツアーは本当に過酷で、怪我をして棄権 という場面も よくあって
今、TOP10にいる選手も怪我で休んでいる選手もいるし、怪我をかかえている選手もいて、もう少し そのハードさは何とかならないのかなぁと思ってしまいます。。。
次は、怪我が快復すれば 全仏 ですかね。
でも、あまり無理はしてほしくないです。
万全の身体で、錦織選手のテニスをしてほしいです。早く怪我が良くなりますように。
そして、ブラジルワールドカップの日本代表が決まりました。
NHKで中継があったのでテレビで見てました。
ワールドカップの日本代表になるか なれないか
選手の皆さんのサッカー人生において、凄く大きなことなんだと思うと
毎回、なんとも言えない気持ちになります。
今回の代表は、ザッケロー二監督の「攻撃的に行く」という強いメッセージが表れたメンバーに思えました。
弱いところを補うより、長所を伸ばす
今までやって来たサッカーをワールドカップでやるんだ
というメッセージではないかと思うのです。
引いて守ってカウンターで得点を取る それはそれで1つの方法だけれど
4年間 作って来たチームで 自分達のサッカーだと思えるサッカーで戦ってみたいという
潔い挑戦に思えます。
スポーツは結果が大事で全て、とは思うけれど、その過程も大事だし
何より日本のサッカーが世界ではどうなのか、世界の舞台で見てみたいです。
もうワールドカップまで1ヶ月を切っているんですよね。
とてもワクワクしています。
ソチ五輪、世界選手権が終わってフィギュアスケートは オフシーズンに入りました。
2013-2014シーズンは、見ている方も少しハード過ぎて、しばし放心状態でした。
来季は休養という答えを出した高橋選手と浅田選手。
試合で二人の演技が見られないのは さみしいけれど、でも二人とっては必要な休みだと思います。現役を続けるのか、引退を選ぶのか、どちらになっても応援したいという気持ちは変わりありません。
二人が納得のいく答えを見つけて、次の場所にスタートをしてくれること
それがどんな答えであろうと、また応援できるということなので
ファンとしては、その答えが出るのを待つだけです。
週末には高橋選手が、ソチ五輪後 初めて氷上に戻ってきてくれますね。
それからは、アイスショーのスケジュールが続いてます。
私が見られるのは、テレビで放送がある幕張のショーだけなのが残念ですが、
彼がリンクに戻ってきてくれる、また演技が見られる、それだけでホッとしています。
休養するこの1年が、高橋選手にとって充実した良い1年になりますように。
私は、秋冬モードから春夏モードに気持ちを切り替えて、趣味のスポーツ観戦&応援を楽しみたいと思います!